ペーパークラフトでクリスマス☆
ペーパークラフトで作ったお星様が、我が家のクリスマスツリーには飾られています。これ、娘が4歳だったときに作ったもの。以来、毎年、オーナメントとして使われてきています。
クリスマス向けのペーパークラフトが掲載されているWebサイトを集めてみました。右上の写真のお星様は、「Epson Webプリワールド」に載っています。
ペーパークラフトで作ったお星様が、我が家のクリスマスツリーには飾られています。これ、娘が4歳だったときに作ったもの。以来、毎年、オーナメントとして使われてきています。
クリスマス向けのペーパークラフトが掲載されているWebサイトを集めてみました。右上の写真のお星様は、「Epson Webプリワールド」に載っています。
去年は、クリスマスツリーに飾るお星さまをペーパークラフトで作った娘。今年は、難易度をあげて、クリスマスツリー
にチャレンジしました。
育児関連用品を横断検索できるWebサイト「ベビー&マタニティ・通販.ne.jp」が、7月18日にオープンしたそうです。検索対象の通販サイトは、ベルメゾンネット、赤すぐ、ピジョン、ベビーザらス、Amazon.co.jp、ニッセン、セシールなど。検索にヒットした商品を一覧表示してくれるので、見つけに行かなくてもいいので便利です。
ベビー&マタニティー・通販.ne.jp
http://baby.tuhan.ne.jp/
ちょっと使ってみました。
ニンテンドーDSで子育てを学べるソフト「開一夫先生(東京大学)監修 すくすく子育てDS 赤ちゃんと遊ぼう!」が、2008年春に発売されるそうです。子どもとの遊びを、DSで学べる時代なんですね。
昨年発売された「ほほえみらくらくキューブ」は、哺乳瓶にポンと入れることができる粉ミルク。個体なのにすっと溶けてくれるから、調乳時のストレスを解消してくれるんじゃないかと期待しています。とはいえ、我が家の子どもたちは粉ミルクを卒業してしまっているので、本当の使用感はどうかな?と思っていたのですが、詳しいレポート記事、見つけました!なんと「家電Watch」で。
→ コラム:やじうまミニレビュー
明治乳業「ほほえみ らくらくキューブ」
‐ 家電Watch(2008年01月10日)
しまじろうのキャラクター入りの赤ちゃん用おむつが、
来春から登場するそうです。
おむつの本体やパッケージのデザインをリニューアル。「パンパース」の成長段階別(サイズ別)のそれぞれの商品において「こどもちゃれんじ」のキャラクター「しまじろう」が成長段階別の姿で登場します 。
(*おむつの機能は従来通り)
引用元: P&G Japan ニュースリリース 2007-12-11
クリスマスツリー用のお星様を、ペーパークラフトで作りました。チャレンジしたのは4歳の娘。線の書いてあるところをチョッキンしようと、集中して、取り組んでいました。とても上手にハサミを使えるようになっているので、私が手伝ったのは、お星様の折りスジを付ける部分だけ。上手にできました☆
4歳がチャレンジできちゃう「お星様」のペーパークラフトをGetしたのは、エプソンのプリントサイト「EPSON Webプリワールド」です。
アマゾン(Amazon.co.jp)に、ママとベビー・キッズ向けの専門レーベル「ハイハイレコードストア」がオープンしました。
小さなお子様の子育て中の方に人気がある「ほーら、泣きやんだ!」シリーズ、ベビーサイン・ベビーマッサージを自宅で学べる「How to DVD」シリーズ、「音楽健康優良児」シリーズなど、「HiHiRecords(ハイハイレコード)」の商品ラインナップをアマゾンで見れます。
◆「HiHiRecords(ハイハイレコード)」とは
東京モーターショー2007に行ってきました。
チャイルドシート、見てきました。
※つい、目が行ってしまいました(^^;
この記事の前半では、コンビ、タカタ、アップリカ葛西の各ブースを写真レポートします。後半では、「チャイルドシートアセスメント」を紹介します。
◆コンビ
まるで、銀座のブランドショップみたい。
ソール・ライター: All about Saul Leiter ソール・ライターのすべて
ソール・ライターのような写真を撮りたい方にオススメの画集です。
→このブログの関連記事はこちら
最近のコメント