« LINEデビューしなくちゃいけないお母さんへ | トップページ | 「成田山開基1080年祭 記念大開帳」は見どころいっぱい! »

2018年5月 4日

子どものスマホ、どう設定する?

進学、進級。春はお子様のスマートフォンデビューの季節だと思います。子どもにスマホを持たせるにあたり、保護者はどのような設定をしたらいいのか。この問いに対する答えが「場面集」に載っています。AndroidのスマホなのかiPhoneなのかで、別のPDFファイルにまとめられていますので、お持ちのスマホに合わせて選択してくださいね。

インターネットを利用する際に、知っておきたい
  『その時の場面集』
 ・ スマートフォン基本設定編(iPhone)(PDFファイル)
 ・ スマートフォン基本設定編(Android)(PDFファイル)

Img2018050405

掲載されている内容は以下のとおり。目次を紹介させていただきます。

◆その時の場面集
  スマートフォン基本設定編[iPhone] 目次

  1. iPhoneの概要
  2. パスワードを保護者が管理する時
  3. 画面にロックをかけたい時
  4. 機能制限を利用したい時
  5. Apple IDを取得したい場合
  6. アプリを制限したい時
  7. フィルタリングを利用したい時
  8. プライバシー設定を確認したい時
  9. パスコードを忘れた時
  10. Apple IDの登録内容を変更したい時
  11. バックアップを取りたい時
  12. iPhoneを盗難・紛失した時
  13. 携帯電話に問い合わせしたい時

  Img2018050401 Img2018050402

◆その時の場面集
  スマートフォン基本設定編[Android] 目次

  1. Androidの概要
  2. パスワードを保護者が管理する時
  3. 画面にロックをかけたい時
  4. 機能制限を利用したい時
  5. Googleアカウントを取得したい場合
  6. アプリのインストールを制限したい時
  7. フィルタリングを利用したい時
  8. 画面ロックのパスワードを忘れた時
  9. Googleアカウントの登録内容を変更したい時
  10. バックアップを取りたい時
  11. Androidスマートフォンを盗難・紛失した時
  12. 携帯電話に問い合わせしたい時

  Img2018050403 Img2018050404

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« LINEデビューしなくちゃいけないお母さんへ | トップページ | 「成田山開基1080年祭 記念大開帳」は見どころいっぱい! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子どものスマホ、どう設定する?:

« LINEデビューしなくちゃいけないお母さんへ | トップページ | 「成田山開基1080年祭 記念大開帳」は見どころいっぱい! »