働くパパがテーマ、サイボウズのワークスタイルドラマ「声」
サイボウズのワークスタイルドラマ「声」を見ました。以前、このブログでも紹介させていただいたワークスタイルドラマ「大丈夫」は、「働くママ」をテーマにした短編動画でした。これに対し、昨年末から公開されているワークスタイルドラマ「声」は、「働くパパ」に焦点が当てられています。
特設サイトはこちら。
→ ワークスタイルドラマ「声」全6話 サイボウズ
この記事の下の方で、感想を書いています。
ネタバレな部分もありますので、これからご覧になる方はご注意くださいね。
◆感想
全6話。フルバージョンで見ても30分弱です。短いけれども、よくまとめられていると感じました。ある出来事について、夫のとらえ方と妻のとらえ方で、両方とも描いている部分が特に良いです。男性も女性も、自分のコトに重ね合わせて鑑賞できるのではないかしら。奥様は旦那様の、旦那様は奥様の気持ちを推し量るきっかけになるかも。
1点だけひっかかったシーンがあります。それは奥様が救急車で運ばれて、旦那様が奥様がいなくなったら?と気づくというシーン。奥様がたおれるまで気づかないということが、実際にあると推測します。それもそのまま等身大に描いているという点は評価できると思うのですが。少々さみしい心持ちになりました。
このブログの関連記事
- 働くママたちに、よりそうことを。(2014年12月19日)
関連情報へのリンク
« 富士芝桜まつりに行きました。 | トップページ | 15Gクラス展『G』、開催中です。 »
コメント