« 保育所待機児童数、5年ぶりに増加 | トップページ | イチオシの秋田土産「秋田ぷりん」☆ »

2015年10月 3日

爆弾低気圧と虹

R0019179rs

昨日は秋田に日帰り出張でした。強い風が吹いているため、秋田上空の状態によっては、羽田空港に引き返す可能性があるという条件付き飛行でした。歴代まれにみる爆弾低気圧の影響が残る空で、今までの人生の中で最もひどい揺れを感じました。着陸前が最も揺れ、近くにいたサラリーマン風の男性数人が、一斉にエチケット袋の準備をしたくらいでした。無事に到着できて、ひと安心。

秋田空港への着陸前、雲の中を進んでいるとき、大きな虹が左下に見えたんです。気づいてすぐにコンデジで撮影したのですが、撮影する頃には薄くなっており、2枚目を撮ろうとしたときには消えていました。。。上の写真がそのときの一枚。

朝のひどい揺れの具合悪さは、この日の夜まで残りました。でも、この虹を見れたおかげで、今回の秋田出張もいい思い出になりました。

下の写真は、雲の切れ目。何かの境目のように見えます。おそらく山形上空あたり。この眺めに、天気図をプロットして見たいな。

R0019159rs

そういえば、前回の出張では、ブロッケン現象を見たんだったっけ。私はそれほど飛行機で移動していません、ですのに何回も虹を見ています。乗り物酔いする私は、乗り物酔いしないためには、遠くをみるように、という教えを守っているだけなのですが。注意して窓の外をみていれば、虹は見つかるのかもしれません。

[撮影: 2015年10月2日、RICOH CX4]

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 保育所待機児童数、5年ぶりに増加 | トップページ | イチオシの秋田土産「秋田ぷりん」☆ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 爆弾低気圧と虹:

« 保育所待機児童数、5年ぶりに増加 | トップページ | イチオシの秋田土産「秋田ぷりん」☆ »