「30,000人の写真展2015」を見に行きました。
東京会場は、東京ミッドタウン。第1会場から第3会場まであります。まずは第1会場のフジフィルム スクエアから。
日本最大級の参加型写真展とは聞いていましたが、会場広すぎ!ポイントを絞ってみることにしました。
下の写真は「心に響いた100選」のコーナー。著名人・プロ写真家10名がセレクトした100作品が展示されています。ココは必見ですね。35,387点の中から選ばれた作品だから。
チェキプリントのコーナー。楽しい瞬間がそのまま切り取られているかのようでした。マスキングテープの使い方も、みなさん上手。これ、楽しそう。
一般展示部門の大伸ばしプリントの展示。都道府県順、出展者名の五十音順の展示ですので、探しやすかったです。
第2会場は、ガレリアB1アトリウム。ちょっと離れたところにありました。ここでは、10周年特別企画部門の写真が展示されていました。お世話になっている先生がこの部門に出展されているので見に行ったのですが、なぜか先生のお写真が見つからず 年代順、出展者名の五十音順に展示されているはずなのですが。。。3回探しても分からなかったのでスタッフの方に相談したところ、見つけてくださいました。どうやら、年代順ではない場所に展示されていた様子
それがなぜかはどちらでもよく、先生の写真を見つけてもらって感謝でした。
第3会場に向かう途中で、「風鈴音色」のイベントに立ち寄りました。これ、すっごく良かったです! 詳しくはこちら。
第3会場は、プラザB1。
メトロアベニューの壁が展示場所です。一番上の写真は乃木坂駅方向を、下の写真は六本木駅方向を写したものです。写真を楽しまれる方が多いということですね。。。
携帯電話やスマートフォンやDSなどでも写真を撮れる時代。誰もがカメラマンなわけで、撮影という行為の被写体となるのも日常生活に定着しています。その中で抜きんでるためには何が必要なのか、想いを写真で伝えるためにはどうすればいいのか、少し理解できたように思いました。自分を省みることしかり。。。
旅先で撮った写真も多くあり、参考にもなりました。
“Photo is ...”
あなたにとって、写真はどんな存在でしょうか。
“PHOTO IS” 想いをつなぐ。30,000人の写真展2015
web: http://photo-is.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/PHOTOIS10000
【東京会場】
2015年7月17日(金)~7月22日(水)
東京ミッドタウン
第1会場:フジフイルム スクエア 10:00~19:00
« OVER THE RIIIIIIINBOW ~風鈴音色~ | トップページ | 「行ってよかった!工場見学&社会科見学 ランキング2015」 »
« OVER THE RIIIIIIINBOW ~風鈴音色~ | トップページ | 「行ってよかった!工場見学&社会科見学 ランキング2015」 »
コメント