« 丸の内 MY PLAZA「光の森」 | トップページ | 大多摩ウォーキングトレイル(2)鳩ノ巣渓谷 »

2014年11月29日

大多摩ウォーキングトレイル(1)鳩ノ巣駅~双竜の滝

Imgp9127rs

奥多摩の鳩ノ巣渓谷に行ってきました。地域の皆さんと一緒。自宅の最寄り駅出発の「歩け歩け大会」に参加したのです。参加者は年配の方々が多く、おそらく私はかなりの若手だったと思われます。元気な方が多く、年をとっても山歩きする体力を維持したいなという気持ちになりました。ウォーキングトレイルの様子を、何回かに分けてレポートしますね。

     ◇     ◇     ◇

連休の中日、紅葉が見ごろの秋晴れの日でしたので、電車の中は朝の通勤ラッシュ並みに混雑していました。青梅駅のホームも人でいっぱい。途中の御嶽駅で降りる人が結構いましたので、ようやく空きました。

Dscf1290s

単線って、すっごく久しぶり。反対側から来る電車とすれ違うために、途中駅で何回か待ち時間がありました。うちの子にとっては、初めての体験。

Dscf1322rs

電車で移動すること、約2時間半。JR青梅線の鳩ノ巣駅に到着しました。

Dscf1325rs

歩け歩け大会参加の皆さんと一緒に、鳩ノ巣駅を出発。

Imgp9096rs

まずは雲仙橋へ。多摩川にかかる橋です。眺めがよいとのことで、ちょっと立ち寄りました。

Imgp9106rs

双竜の滝。滝口が二つに分かれていて、途中で一つの流れになっています。これを二つの頭に見立てたのが、滝の名前の由来なのだそうです。道から近い場所をおちる滝です。18mmのレンズでぎりぎり全容をとらえることができました。

Imgp9118rs

つぎは、鳩ノ巣小橋へ。つづく。

[撮影:2014年11月23日]

大多摩ウォーキングトレイル記事一覧

関連情報へのリンク

« 丸の内 MY PLAZA「光の森」 | トップページ | 大多摩ウォーキングトレイル(2)鳩ノ巣渓谷 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大多摩ウォーキングトレイル(1)鳩ノ巣駅~双竜の滝:

« 丸の内 MY PLAZA「光の森」 | トップページ | 大多摩ウォーキングトレイル(2)鳩ノ巣渓谷 »