« 子ども写真を劇的に上手く撮るための7つのポイントとコツ | トップページ | 「ことば食堂」と「ワーズハウスへようこそ」で学んじゃおう! »

2014年4月25日

子育てしやすい自治体に認定されたのは?

ミキハウス子育て総研が、子育てしやすい自治体を認定する事業を始めたのだそうです。最初の認定自治体となったのは、山梨県北杜市と新潟県出雲崎町とのこと。日本経済新聞Web版によれば、「子育て世帯の移住を増やしたい自治体の需要を取り込む」のが目的の様子。なるほど。

子育てしやすい自治体を認定 ミキハウス子育て総研 :日本経済新聞 (2014年4月21日)

ミキハウス子育て総研の認定事業には、他に子連れに優しい観光地」「赤ちゃん歓迎のお宿」があります。旅先選びの参考になるかも。以下のリンクからたどってみてくださいね。

子連れに優しい観光地(ヘビーズヴァカンスタウン)
赤ちゃん歓迎のお宿(ウェルカムベビーのお宿)

今回、子育てしやすい自治体に認定された山梨県北杜市は、「子連れに優しい観光地」の認定第一号でもあります。力を入れているということでしょうね、きっと。詳しい事情は知りませんが、一定の認定条件をクリアし、子連れに優しい観光地、子育てしやすい自治体として、故郷が認定されるのは悪くないですね。

関連情報へのリンク

« 子ども写真を劇的に上手く撮るための7つのポイントとコツ | トップページ | 「ことば食堂」と「ワーズハウスへようこそ」で学んじゃおう! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子育てしやすい自治体に認定されたのは?:

« 子ども写真を劇的に上手く撮るための7つのポイントとコツ | トップページ | 「ことば食堂」と「ワーズハウスへようこそ」で学んじゃおう! »