« J-Win ダイバーシティ・アワード発表 | トップページ | ポテトサラダ »

2014年3月21日

かぎ編み。母から私に、私から娘に。

Imgp2872s

かぎ編みを娘に教えました。まずは長編みからスタート。1日目。初めのうちは目がそろわず、20目でスタートしたはずが、どんどん減って10目くらいになってしまいました。編んでは解き(ほどき)、編んでは解きの繰り返し。すごい集中力で取り組んでいました。息をしてもいいんだよと声をかけてしまったくらいに。この日の成果は上の写真のとおり。右が娘、左が私の編んだもの。

2日目。

Imgp2886s

あっという間に上達しました!目がきれいにそろうようになりました。目を落としてしまうことも、ほとんどなくなりました。子どもがヤル気になったときに吸収力はスゴイということを実感。編み終わりの方法も伝えました。

数日後。

ダッフィーがマフラーをしていることを発見

Imgp3276s

いつの間にか完成させていたようです。

編み物は、私は母から基礎を教わりました。祖母が教えてくれたこともあったっけ。あとは独学。私は不器用だったので、母はもどかしい思いをしたのかもしれないですね。娘に教えながら、当時の母の気持ちに思いを馳せました。

関連情報へのリンク

« J-Win ダイバーシティ・アワード発表 | トップページ | ポテトサラダ »

コメント

きれいな色使いですね。

★ぶぅさん
私もそう思います。うちにあった毛糸をうまく組み合わせて編んだみたいです。
コメント、ありがとうございました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かぎ編み。母から私に、私から娘に。:

« J-Win ダイバーシティ・アワード発表 | トップページ | ポテトサラダ »