子を持つ女性の「働かない理由」と「働く理由」
子を持つ専業主婦の「働かない理由」。
子を持つ有職主婦の「働く理由」。
マイナビニュースが実施した調査結果が公表されています。母親の様々な「理由」が要約された内容になっていると思いましたので、紹介させていただきますね。
子を持つ専業主婦に聞いた「私が働かない理由」
(2013年11月1日) 子を持つ有職主婦に聞く「働く理由」
(2013年10月31日)
二つの記事は、それぞれ以下のように結ばれています。
子を持つ専業主婦:
独身女性の3分の1が希望しているという専業主婦。調査の結果でも結婚前は家族への献身的なサポートに意義を感じている人が多いようだが、実際の専業主婦は、少なからず自分の意志と現実とのはざ間で心が揺れているようだ。
子を持つ有職主婦:
仕事と子育ての両立。決して簡単ではないものの、子育てしながら働く母親の多くは、単に経済的な理由だけでなく、それぞれに自立した考えを持つ女性が多い。
事情はひとそれぞれだと思います。働く選択も働かない選択もあります。大切なのは、自分のバランスの取れるポイントを見つけること。すべてにおいて満足とはいかないかもしれませんが、自分が満足できるスタイルを築けるといいのではないかと、私は思います。
このブログの関連記事
- 「妻が働く理由」と「子育て環境の地域差」(2012年06月04日)
- 働き続ける理由(2006年06月12日)
働く母親の皆さんが同じテーマで書いている記事をトラックバックしてくれています。
関連情報へのリンク
« ISSの日本実験棟「きぼう」内部を探検できるアプリ「kibo360°」が素晴らしい件。 | トップページ | なぜ、日本の働く女性は世界一睡眠時間が短いのか »
« ISSの日本実験棟「きぼう」内部を探検できるアプリ「kibo360°」が素晴らしい件。 | トップページ | なぜ、日本の働く女性は世界一睡眠時間が短いのか »
コメント