« 時短勤務だと評価が下がる。どう乗り切る? | トップページ | ジェンダー・ギャップ指数(男女平等指数)2013発表、日本は105位 »

2013年10月23日

幸せと引き換えにあきらめるべき10のこと

この記事には良い方向に裏切られました。幸せになるために犠牲にしないといけないことが列挙されているのかと思ったら、その逆。やらない方が幸せにつながることが書かれていました。

幸せと引き換えにあきらめるべき10のこと
   - IRORIO(2013年10月22日)

見出しだけ紹介させていただくと、以下のとおり。

  1. 他人が自分のことをどう思っているのか気にするのをあきらめる
  2. みんなに好かれようとするのをあきらめる
  3. うわさ話に参加するのをあきらめる
  4. 心配することをやめる
  5. 不安を手放す
  6. 何もかも自分に関係があることだと思わない
  7. 過ぎたことはあきらめる
  8. 努力せずに買える幸せのためにお金を使うことをあきらめる
  9. 怒るのをあきらめる
  10. コントロールすることをあきらめる

心がけていきたいことばかり。特に、心配と不安を手放すのが、なかなかできないです。病気で親戚が亡くなったとの知らせを、昨日、受け取ったばかりなのでなおさらかも。

自分の幸せに責任を持つのは自分自身。
よい記事だと思いますので、気になる方は、リンクをたどってみてくださいね。

« 時短勤務だと評価が下がる。どう乗り切る? | トップページ | ジェンダー・ギャップ指数(男女平等指数)2013発表、日本は105位 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸せと引き換えにあきらめるべき10のこと:

« 時短勤務だと評価が下がる。どう乗り切る? | トップページ | ジェンダー・ギャップ指数(男女平等指数)2013発表、日本は105位 »