プロが伝授!イルミネーションをスマートフォンでキレイに撮る3つのコツ
寒い季節になると街のイルミネーションが美しく輝くようになって、自分が感じた「いいな」を写真に残したくなることがあります。デジカメは持ち歩いていない日もありますが、スマートフォンや携帯電話は毎日持ち歩いていますよね。スマートフォンのカメラ性能は、以前に比べたら格段にアップしてきているのだそうです。ならば、これを使わないテはないわけで。そんなときに役立つ撮影のコツが、MYLOHASのWebサイトに掲載されています。
なるほど!! プロに聞くイルミネーションをスマートフォンでキレイに撮る3つのコツ | MYLOHAS (マイロハス)(2012年12月04日)
3つのコツは以下のとおり。
- ピントをしっかりあわせること
- 明るさを調整する
- 構図と表現
スマートフォンのカメラ機能をどのように使えばいいのか、どんなアプリがよさそうなのか、が、紹介されています。iPhoneとAndroidに分けて具体的に書かれているため、すぐに実践できそうなのがいいな。詳しくは、上記URLをたどってみてくださいね。
プロのコツを伝授してくださっているカメラマンは、高井晶子さん。「自分のイメージを表現するための撮り方手帖」の著者であり、私が写真教室でお世話になった先生です!高井先生がInstagramでアップされている街の写真は、これ本当にスマホで撮ったんですか?!素敵という写真が多いです。高井先生のコツ、ぜひ参考にさせていただきたいと思います
![]() |
自分のイメージを表現するための撮り方手帖 高井 晶子 著 毎日コミュニケーションズ |
関連情報へのリンク
« 汐留住友ビルのイルミネーションツリー | トップページ | 政党と自分の考えの近さを測定できるツール「毎日ボートマッチ(えらぼーと)」が便利☆ »
« 汐留住友ビルのイルミネーションツリー | トップページ | 政党と自分の考えの近さを測定できるツール「毎日ボートマッチ(えらぼーと)」が便利☆ »
コメント