« 女性65%、男性7% | トップページ | 米田利昭写真展「あいの風吹く -黒部川扇状地の四季-」 »

2012年8月25日

イメージセンサーのお掃除に。

R0014534s
デジタル一眼レフカメラのイメージセンサーのお掃除をしていただくために、新宿のPENTAX FORUM(ペンタックスフォーラム)に行ってきました。お掃除していただくのは2回目です。

昨年、掃除&修理のため、ペンタックスフォーラムに行った時、スタッフのお兄様から、

お手入れの時には、デジタル一眼レフカメラの本体メニューで、「センサークリーニング」を選択し、「ミラーアップ」を選択すること。「ダストアラート画像」で付着したほこりを確認すること。撮影前に「ダストリムーバル」機能を使うこと。

を教わりました。他にも、ブロアの選び方、使い方まで、レクチャーしてもらったっけ。ありがたいことです。今回は、これらの操作やお手入れではどうしても取れなかったゴミがあったので、再び、お掃除をお願いすることにしました。大切な思い出を写した写真に、黒い点が写りこんでしまうのは悲しいから。

ペンタックスフォーラムに到着したのは、11時すぎ。受付待ちの方は他にはおらず、すぐに受け付けてもらえました。本日のお掃除所要時間は90分。受取りの際も待ち時間はありませんでした。前回行ったのも同じく土曜日だったのですが、そのときは、かなり混雑していて、受付札を取ってからかなり待ったのですが、今回は待ち時間はゼロ。たまたまタイミングがよかったのかも。

費用は1,050円。これで、ゴミが写り込まなくなったはず。

イメージセンサーのお掃除のついでに、ファインダーのお掃除と、ファームウェアもアップデートしてくださったとのこと。ファームウェアは、Ver 1.03になりました。調べてみたら、2012年3月1日にVer 1.03が出ていたらしいです。気がつかなかった(^^; Ver 1.01のときほどの違いはなさそう。

イメージセンサーもきれいになったことだし、夏休みもあと2日、どこかで取得しないといけないし、デジカメ持って、旅に出たい気分です

関連情報へのリンク

« 女性65%、男性7% | トップページ | 米田利昭写真展「あいの風吹く -黒部川扇状地の四季-」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イメージセンサーのお掃除に。:

« 女性65%、男性7% | トップページ | 米田利昭写真展「あいの風吹く -黒部川扇状地の四季-」 »