飛行機時刻表アプリ「駅探 飛行機時刻表 国内線」っていいかも
JALとANAのiPhoneアプリの次にインストールしたのが、iPhone向けの飛行機時刻表アプリ「駅探 飛行機時刻表 国内線」です。
空席照会や予約もこのアプリでできるようですが、私が気に入ったのは「時刻表」の「MAP」。出発空港から目的地まで、画面に指を触れたまま、たどることで、路線を選択できちゃいます。出発空港から伸びていくラインが、自分が路線図が描いているみたいでいいかも。旅行や出張で使ったことのある路線だけでなく、国内の様々な空港の路線を見るのも楽しいです。
さらに気に入ったのは、飛行機の情報を、カレンダーに追加する連携機能があることです。時刻表から便を選択し、「結果詳細」画面の「スケジュールに追加する」を選択するだけ。普段使いのアプリに、サクッと連携してくれるのがうれしいな。
「駅探 飛行機時刻表 国内線」のiPhoneアプリを気に入った理由が、もう一つあります。それは、マニュアルがなくても、迷わずに使えちゃうことです。全部の機能を使ってみたわけではないのですが。マニュアルレスでも、利用者が不自由なく使えるインターフェースについて、仕事柄、私は日頃考えているので、参考になりました。
駅探エクスプレスというアプリがインストールされていれば、乗り換えまで網羅できて、より便利らしいです。ですが、駅探エクスプレスは有料。飛行機に乗る機会はあまりないので、無料の経路検索アプリとあわせて使う予定です。
お天気アプリ連携とか、お土産アプリ連携とか、温泉アプリ連携とか、あるといいな。なんて、欲が出てしまうアプリでした。それから、「MAP」は、子どもに見せない方がいいかも。反応が楽しくって、iPhone、しばらく返ってこない可能性大です(^^;
関連情報へのリンク
- 駅探 飛行機時刻表 国内線
for iPhone、iPod touch、iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/id318697570
このブログの関連記事
- 空路で移動、出張準備(2011年01月06日)
JALとANAのiPhoneアプリを紹介しています。
« 空路で移動、出張準備 | トップページ | 羽田空港国内線旅客ターミナル、キッズコーナー通過レポート »
コメント