« シャープ スマートフォン3Dコンテスト開催中。でも、、、 | トップページ | 赤ちゃんの名前ランキング2010 »

2010年12月12日

でんきを消してスローな夜を。「100万人のキャンドルナイト 2010 冬至」

Imgp1903s

100万人のキャンドルナイト。今回も参加します。
[写真:Pentax K-x

でんきを消してスローな夜を
100万人のキャンドルナイト 2010冬至

 2010年12月22日(水) 20:00~22:00
 特設サイト:http://www.candle-night.org/jp/2010/
 twitter: http://twitter.com/candlenight

光都東京・LIGHTOPIAのキャンドルパーク、
行ってみたいな。。。今年は行けるかな。

ロウソクというと、私は、子どもだった頃に見たロウソクを思い出します。停電のときのロウソク、ケーキの上のロウソク、お祭りの提灯の中のロウソクなど。子どもたちが温かなあかりを感じる機会の一つとして、キャンドルナイトにはロウソクをともそうと考えています。

◆でんきを消してスローな夜を
 
引用元: 100万人のキャンドルナイト 呼びかけ文

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
夏至・冬至、夜8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
ロウソクのひかりで
 子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で
 生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。

でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。

     ◇     ◇     ◇

公式サイトの中で私が気に入った以下の素材写真を、CC(クリエイトコモンズライセンス)に従い、今回もお借りしてきました。

Candlenight_2006winter

Photo : 100万人のキャンドルナイト実行委員会
Creative Commonsライセンス:

Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported

関連情報へのリンク

« シャープ スマートフォン3Dコンテスト開催中。でも、、、 | トップページ | 赤ちゃんの名前ランキング2010 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« シャープ スマートフォン3Dコンテスト開催中。でも、、、 | トップページ | 赤ちゃんの名前ランキング2010 »