« 行政刷新会議が「国民の声アイディアボックス」で意見募集 | トップページ | 秋の空。雲の波。 »

2010年9月25日

運動会で自分の子どもをすぐに発見できる方法

9~10月は運動会の季節。カメラマンを担当される方も多いと思います。運動会の会場には、同じ服装の子どもたちが沢山。その中にいる自分の子どもを、すぐに見つけることができる方法があるのです。

Imgp2420s

◆運動会で自分の子を見失わない方法とは?

それは、目立つソックスを子どもに履かせること。そうすれば、保護者は、ソックスの色や模様を目印にして、子どもを探せばいいのです。この方法、たしか、子どもが保育園児だった頃に、他の保護者の方に教えていただいたんじゃなかったかな。月並みかもしれませんが、かなり使えます。上の写真で見てみると、なるほどって、感じですよね。白のハイソックスにすること、とか、決まりがなければ、オススメです。

とか、書いていますが、実は、この方法、上の子のときは一度も使いませんでした。なぜなら、身長がクラスで一番低かったので、並ぶ時はいつも一番前。探す必要がなかったからです。下の子は、一番好きなソックスだから、という理由で、自主的にピンクのニーハイソックスを履いていました。母、出番なし(^^;

他にいい方法あったら、教えてくださいね。

◆もし、自分の子どもを見失ってしまったら?

私の場合、子どもがいそうな付近を、周りのお友達を含めて撮ります。子どもは、お友達が写っている写真もよく見ていることに気付いたからです。それに、全体の雰囲気が分かるからいいかなって。(←言い訳(^^;) それも難しそうなときは、自分の目でしっかり見ることにしています。

◆運動会のときは断然デジイチ!

Dscf1695s普段は、持ち歩き重視なので、コンパクトデジカメ(コンデジ)で撮影しています。しかしながら、運動会やおゆうぎ会などで子どもを撮るときは、断然、デジタル一眼レフ(デジイチ)がイイです。

私は相変わらずデジイチの機能を使いきれていないのですが、AUTO撮影モードにしっぱなしでも、かなりイケます。動いている被写体を撮影するとき、失敗することが少ないです。カメラがいいお仕事してくれるらしく、撮れちゃいます。

大切なのは、いい写真・いい映像を撮ることよりも、その瞬間を、子どもと共有すること。とはいえ、できれば、いい記録、残したいですものね。

   Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT Canon デジタル一眼レフカメラ
EOS Kiss X4 ダブルズームキット
KISSX4-WKIT

以下、リンク集です。

運動会での撮影に役立ちそうなWebサイト

赤ちゃんや子どもの撮影に役立ちそうなWebサイト

何かと参考になりそうなWebサイト・ブログ

加工してくれるWebサイト

  • PicTreat
    写真の汚れや顔のくすみ取り、赤目を補正してくれるサービスです。
  • Polaroize
    ポラロイド写真のように、枠と影をつけてくれるサービスです。
  • FOTZ
    写真のブログパーツを無料で作成できるサイトです。どんなことができるかは、サンプルブログで確認できます。
デジカメオンライン

このブログの関連記事

« 行政刷新会議が「国民の声アイディアボックス」で意見募集 | トップページ | 秋の空。雲の波。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動会で自分の子どもをすぐに発見できる方法:

« 行政刷新会議が「国民の声アイディアボックス」で意見募集 | トップページ | 秋の空。雲の波。 »