働く女性は仕分けができない?
「働く女性の仕分けに関する意識調査」の結果が、アイシェアのWebサイトに掲載されています。調査結果の記事のタイトルは「働く女性は仕分けができない?」。働く女性は、仕分けが苦手という傾向があるのかなぁ。どうなんだろう。そう思って、調査結果を読んでみました。
「女性のバッグ、財布の中身の整理状況がどうなっているのか」について、調査を実施したとのこと。
いらないものを定期的にチェックして片づけるのが「とても得意」なのは4.9%。「どちらかというと得意(23.6%)」を合わせても片づけが『得意』な人は3割以下だった。
とのこと。なるほど。ここでいう片づけを仕分けと考えるならば、この割合だと、たしかに仕分けが得意な女性は少なそう。
などと、考えながら、調査結果を読み進めて行きました。
なるほど。やっぱりね。そうだよね。
という結果がほとんど。
ん? この調査結果、タイトルは「働く女性は仕分けができない?」だったはず。働く女性とそうでない女性との間に、仕分け意識(?)の違いが存在することが、調査の結果分かりました、というような内容なのかな?と想像して、調査結果を読んでみたのですが、どこにも、そんなことは書かれていなかったような。。。。
もう一度、調査結果を読み返してみました。
で、分かりました。
この調査の対象者は「働く女性限定」。
そうでない女性は回答していなかったのでした。
あぁ、勘違い。。。。
ということは、「働く女性に分類される人は、仕分けができない傾向がある」、という結論には、かならずしも、ならないんじゃないかと思いました。ちなみに、私は、専業主婦も働く女性だと思っています。
関連情報へのリンク
- 働く女性は仕分けができない? リサーチのrTYPE[アイシェア](2010年08月04日)
« デジタルマンモグラフィ・ドック、申し込みました | トップページ | 夕刻のホームで »
働くおじさんも仕分けは苦手です(^-^;
投稿: ぶぅ | 2010年8月 5日 08時39分
★ぶぅさん
ぶぅさんなら、仕分けが得意不得意という以前に、バッグは普段は持ち歩きません、という回答をしそうなイメージが(^^;
投稿: windy | 2010年8月 8日 21時34分