« iPhone 4のCMが気になった件 | トップページ | 朝日や夕日が大きく見えるのはなぜ? »

2010年6月12日

日経TRENDY、すべてがわかる!「スマートフォン&iPad完全ガイド」

iPhone、Xperia、HTC Desire、…。インターネット、雑誌などでも、毎日のように、話題に上ることが多くなってきました。Xperiaにする?それともiPhone?という会話も聞こえてきたり。スマートフォンなんて私には関係ないなぁと思っていたけれど、遅ればせながら、情報収集を始めました。B003HMGIT0購入する気持ちじゃなくても、用語とか流れとかは抑えておいた方がよさそうだな、と。

で、調べ始めの私に最も分かりやすい情報を与えてくれたのが、ポッドキャストの「週刊日経トレンディ」。スマートフォンって何?何ができるのかな?どんな違いがあるのかな?の疑問に応えてくれます。「完全ガイド」と銘打たれているだけあって、オススメです。「日経 TRENDY 2010年6月号(雑誌)」もイイですよ。

【追記】(2010年06月14日)
日経TRENDYのiPhone4との比較記事は、
下記のリンクからたどれます。

迎え撃つXperiaもバージョンアップ! iPhone 4 vs アンドロイド、最新スマートフォンの「買い」はこれ! - デジタル - 日経トレンディネット
───────────── 追記ここまで

podcast 週刊日経トレンディ - 日経トレンディネット
  第137回「スマートフォン&iPad」 5月10日公開

iPhoneで身近な存在となったスマートフォン。この春には、iPhoneの対抗馬となるアンドロイド搭載ケータイが多数デビューし、マーケットは盛り上がっています。今回はこれら話題のスマートフォンを機能やアプリなどから比較・検証します。また間もなく日本に上陸するiPadも、日経トレンディ編集長・渡辺敦美が解説します。
引用元: podcast 週刊日経トレンディ

この前の春、ドラえもんの映画に連れて行ってと子どもにせがまれて下調べしていたとき、映画の割引券が「ドラえもんiPhone/iPod touchアプリケーション」で提供されていることに気づきました。スマートフォンについて、自分が無知なことに危機感を抱いたのは、このとき。ドラえもんの映画のトップページに、平然と表れてきている。この流れは、抑えておいた方がよさそうだなって。

調べたら、ドラえもんiPhoneアプリは、「3日間で累計100万ダウンロード」を記録したのだそうですね。すごいなぁ。

そんなわけで、ポッドキャストだけでなく、日経TRENDY 2010年6月号、Amazonで、買っちゃいました。昨日、帰りの電車の中で、日経TRENDY 2010年6月号を穴が開くんじゃないかってほど真剣に読んでいるお兄さんをみかけました。iPhone4は来週予約開始になるし、スマートフォン熱って、高そう。

ということで、情報収集中です。調べ始めなのですが、よい情報を見つけたら、ブログにメモ、残そうと思います。お役立ちアプリとか、女の子アプリとか、楽しそうな感じもあるみたいだし。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« iPhone 4のCMが気になった件 | トップページ | 朝日や夕日が大きく見えるのはなぜ? »

コメント

あー、まったく同じです>危機感
この流れ、乗らないとまずいかなぁって。

内緒ですが、嫁にi.pad持たせることにしました。まったくIT苦手の嫁が、どのぐらい進化するのか?実験してみますw

私は、便乗でiphone4予約してみました。ビジネスツールに使えそうですよね。
敢えて避けていた分野に猪突猛進してみます~。

★ざぶんさん
同じような危機感、お持ちだったのですね(^^) iPhone4、ホワイト待ち&様子うかがい中。このところメチャクチャ忙しくて、何もアクションが起こせていませんでした。ひと山越えたので、調べてみようかな。7/3発売の「日経 TRENDY (トレンディ) 2010年 08月号」買ってみようかな。
使用目的と使用シーン考えると、ケータイ電話+iPadでもいいかも。こうやってアレコレ考えている期間が楽しいのかもしれないですね(^^)
返信が遅くなってしまいましたが、コメント、ありがとうございました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« iPhone 4のCMが気になった件 | トップページ | 朝日や夕日が大きく見えるのはなぜ? »