« 残雪の鳳凰三山 | トップページ | こどもの割合は13.3%、36年連続の低下 »

2010年5月 4日

南アルプス市でさくらんぼ狩り

Dscf2397s

さくらんぼ狩りに、南アルプス市に行きました。

JAこま野西野支所が、さくらんぼ狩りの受付になっていました。担当者の方が連絡をしてくださった農園の方が、西野支所まで迎えに来てくれます。その方の車の後ろについて、農園まで車で移動しました。

Dscf2433s

南アルプス市のさくらんぼ狩りは、ハウスものが5月上旬から。露地ものは6月上旬からとのこと。というわけで、ハウスの方へ。制限時間は30分。

Dscf2429s

木の上の方のさくらんぼは、甘くてとてもおいしかったです 台を使っても届かない場所になっているさくらんぼは、男性陣にとってもらいました。この日は、うちの子どもたちだけでなく、姪たちも一緒だったのですが、みんなニコニコだったなぁ。おいしくて、たのしかったようです。

Dscf2381s

ハウスもののさくらんぼ狩りの入園料は3000円。小学生未満は半額。はじめてのさくらんぼ狩りだったので相場が分かりませんが、もうちょっと安いと家計にやさしくて助かるなぁと思いました。ハウスものの入園料は3000円でしたが、露地ものは2000円とのこと。露地もののスタートを待って行くのがいいのかも。

さくらんぼ狩り。とっても贅沢でおいしい時間でした。子どもたちがとても喜んでくれたので、保護者としては満足です。自分の手で、木から採って食べる経験は、とても良かったようです。

今回、お世話になったのは大和農園さん。迎えに来てくださったおじさまも、迎えてくださった方々も、とてもにこやかで、楽しく過ごすことができました。

帰りの車の中で「次は、梨狩りに行きたい!」とのリクエストが、子どもから出ました。昨年行こうとしていたのですが行けなかったので、今年は行けるように考えておこうと思います。

関連情報へのリンク

« 残雪の鳳凰三山 | トップページ | こどもの割合は13.3%、36年連続の低下 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南アルプス市でさくらんぼ狩り:

« 残雪の鳳凰三山 | トップページ | こどもの割合は13.3%、36年連続の低下 »