« 育休明け出勤初日の気持ち | トップページ | 内閣府が「赤ちゃんの写真」を募集中 »
桜のトンネルが出来ていました。昨日の出張で、茅場町駅からの移動途中に撮影。
日当たりのよい場所では、花がたわわに。かなり満開に近いかも。
今日から新年度。大きめの変化がある時期。変化に対応できる自分を認識する時期(^^;
昨日までは保育園。今日からは学童保育。子どもにも親にも変化あり。よいリズムを作っていきたいな。
そうか、学童保育の子はみんなより先に学校に慣れたりお友達が出来たりするんですね。 ご入学おめでとうございます。
投稿: ぶぅ | 2010年4月 5日 08時44分
★ぶぅさん そうなんです。入学式前に学童保育に通い始めていいんですよね。入学式までの期間、預かっていただけて、ありがたいです。 お祝の言葉、ありがとうございました。本人に伝えたら、面映ゆそうに、ニコニコしていました。
投稿: windy | 2010年4月12日 06時47分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桜のトンネル&新年度:
小田和正: 自己ベスト-3 (通常盤) Kazumasa Oda Tour 2025 みんなで自己ベスト!! 特設サイトはこちら♪
ソール・ライター: All about Saul Leiter ソール・ライターのすべてソール・ライターのような写真を撮りたい方にオススメの画集です。 →このブログの関連記事はこちら
ロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ前田: TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
岩合光昭: ふるさとのねこ→ このブログの関連記事はこちら
そうか、学童保育の子はみんなより先に学校に慣れたりお友達が出来たりするんですね。
ご入学おめでとうございます。
投稿: ぶぅ | 2010年4月 5日 08時44分
★ぶぅさん
そうなんです。入学式前に学童保育に通い始めていいんですよね。入学式までの期間、預かっていただけて、ありがたいです。
お祝の言葉、ありがとうございました。本人に伝えたら、面映ゆそうに、ニコニコしていました。
投稿: windy | 2010年4月12日 06時47分