« おひなさま、飾りました。 | トップページ | 「助かりました大賞」発表! »

2010年2月23日

オリンピズムってなんだろう?

Img2010022301

JOCのWebサイトには、子どもと一緒にオリンピックを学べるコンテンツが掲載されています。クイズや質疑応答形式のコンテンツもあるのですが、お子様が小学校高学年以上なら、「オリンピズムってなんだろう?」の読み物のページがいいかも。オリンピックとオリンピック憲章について、知ることができます。

オリンピズムってなんだろう
  - JOC

大人も一緒に学べます。

現在、バンクーバー冬季オリンピックが開催中ですね。この機会に、オリンピックのことを学んでもいいかも。

クーベルタンが目指したのは、スポーツを楽しむことだけじゃないんだ。スポーツを通して、体と心をきたえよう、世界のいろんな国の人と交流しよう、そして平和な社会を築いていこう。それが、クーベルタンがオリンピックを復活させた目的だったんだよ。この考えのことを、「オリンピズム」っていうんだ。ほら、オリンピックは勝つことではなく、参加することに意義があるっていうだろう? スポーツの祭典であるオリンピックは、このオリンピズムという理念に支えられた、世界的なスポーツ競技大会なんだ。
引用元: 第1回 オリンピック憲章とオリンピック
     - オリンピズムってなんだろう - JOC

このブログの関連記事

« おひなさま、飾りました。 | トップページ | 「助かりました大賞」発表! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリンピズムってなんだろう?:

« おひなさま、飾りました。 | トップページ | 「助かりました大賞」発表! »