父親学校「ファザーリング・スクール」開講から1カ月
育児を楽しむパパを養成する、日本初の本格的な父親学校「ファザーリング・スクール」が、開講してから1か月が経過しました。主催するのは、NPO法人ファザーリング・ジャパン。起業家、税理士、パパ料理研究家、産後ケアスペシャリストなどを毎回講師に迎え、1期生のカリキュラムが進んでいるようです。対象者は、プレパパ・独身男性。子育て中のお父さんや女性も受講可能だそうですよ。
ファザーリング・スクール
-日本初の、父親学校誕生-
ファザーリング・スクールの受講で得られる効果は、以下のとおりとのこと。
子どもとの付き合い方が分かり、育児が上手くなる
>> 子どもに尊敬される父親になれる
子育てが楽しくなり、家族と過ごす時間が増える
>> 妻に感謝され、愛される夫になる
引用元: ファザーリング・スクール:プログラムの特徴とコンセプト
上記のような夫だったら、妻は助かるのですが。。。 上記のような父親になれるんだったら、父親学校に通ってみようと考える男性を、残念ながら、私の身近ではイメージできませんでした。課題意識はあるのかもしれないけれど、そこから一歩踏み出して解決しようという気持ちを感じることはほとんどないから。「普通は母親がする仕事だ」って、つい最近も言われたばかりなので、なおさらです。。。
男性が子育てを楽しむためにどうすればよいのか、課題をお持ちの方に、ファザーリング・スクールは応えてくれると思います。
関連情報へのリンク
このブログの関連記事
« 定時に帰る!を実現する、小室淑恵さんの実践的ライフハックとは | トップページ | 親子で陶芸体験☆ »
ファザーリング・スクールを話題に取り上げていただいて、ありがとうございます。スクールの立ち上げリーダーと教務主任を務めている東といいます。
ブログに書かれていらっしゃるように、育児に熱心な男性はまだまだ少数派で、スクールの受講生のようなパパたちは希少な存在だと思います。
こうした父親学校を通して、育児を楽しみ、笑っている父親を増やしていけたらと思っています。応援、ありがとうございます。
投稿: あづまこうじ | 2009年11月 6日 12時41分
★あづまこうじさん
コメント、ありがとうございました!
ファザーリング・スクールのような先駆け的取り組みは、何かと大変なのではないかと推測しますが、旗を掲げ続けていただきたいなと思います。がんばってくださいね!
投稿: windy | 2009年11月 8日 21時02分