« やさしさは循環するんだと思う。 | トップページ | 駅探 2009年 鉄道と風景写真コンテスト »

2009年10月26日

情報処理技術者試験を受けてきました。

Dscf1508s

ちょっと前になってしまいましたが、18日に、情報処理技術者試験を受けてきました。会場は幕張メッセ(国際会議場)。幕張メッセは、ひろゆきさんと夏野さんの基調講演を6月に聴きに行って以来。久しぶりでした。約1100人の方々と同じ会場で受験しました。

◆受験目的

思うところあって、受験しました(^^;
その方面の知識を強化したかったから。かな。

試験日の数日前、美容室のお兄さんに、「その試験、何のために受けるんですか?」と質問された私。「受験料払って、試験受けるとかしないと、覚えないと思うから。あと、老化防止のためです」と答えてしまった。それでいいのか(^^;

◆試験準備~試験開始

春の情報処理技術者試験のときほどではありませんでしたが、今回もまた、試験勉強はほとんどできませんでした。精神的に滅入ってしまうような出来事が立て続けにありまして、試験勉強どころではなかったというのが本音。よく、試験会場に行けたものです。というか、試験なんか、受けに行っていてよかったのかというのも疑問なんだけど。嵐がふと収まったような感じだったので、試験会場に向かいました。

Dscf1511s

◆感想

今回は午前Ⅰ試験が免除だったので、ゆっくりと会場に向かいました。幕張メッセのコンベンションホールAが私の試験会場。260人が一つの部屋で試験を受けました。ここは、おそらく午前Ⅰ試験免除の人たちばかりだったのではないかと思います。午前Ⅱ試験前に中に入ったら、それまで誰も使っていなかったみたいだったから。午前Ⅰ試験免除者ばかりな会場だったからら、空席はそれほど多くはなかったように感じました。

260人と多めだったからか、問題用紙が配られるのに時間がかかってしまい、午前Ⅱ試験は、2分遅れてのスタートとなりました。

試験の出来は、というと、結構、書けました(^^; 午前Ⅱ・午後Ⅰは、まずまずの出来だと思うのですが、午後Ⅱ試験の事例解析が難しかった。。。経験のなさと、知識の薄さを、いきなり突きつけられたような感じがしました。午後Ⅱ試験の120分、めいっぱい使って、取り組みました。

過去問題には載っていない言葉が問題に出てきていました。過去問題を解くのが一番の勉強方法だとは思うけれど、最近のキーワードも抑えておかないとだなぁ、と、しみじみと思いました。とくに、午前試験は、知っているコトだと解けるけれど、知らないコトだと確率的に当たることを祈りつつ25%に賭けるしかないから。

◆クールダウン

試験の後は、あたりを散歩しながら、クールダウン。

Dscf1520s

羽田空港に向かう飛行機が、幕張メッセの近くで、グググッと、曲がっていくのが見えて。

Dscf1522s

ふととなりを見たら、たまたま居合わせたお兄さんたちも、飛行機、撮っていました。

Dscf1523s Dscf1524s

夕方のラッシュの時刻だったのか、ひっきりなしに飛行機がやってきて、おまけに夕日がきれいになってくる時刻に近づきつつあったので、帰ることにしました。帰れなくなりそうだったから。

毎回毎回、試験勉強できていないけど、仕事での日々の実践と学びが、結構重要な気がしてきました。

さて、次は、どちらに一歩を踏み出そうかな。5年後、10年後のなりたい自分像をイメージして、考えてみようと思います。

◆情報処理技術者試験の日のつぶやき on Twitter

  • 今日は、情報処理技術者試験を受けてきます。準備不足。体調を整えるだけで精一杯だったけど、次につなげるためにも、頑張ってみます。午前Ⅰ試験は免除なので、ゆっくり移動中。
    posted at 09:44:10
  • 幕張のNTT前で、戦隊モノの撮影、しているみたい。バスの中から見えました。通過〜
    posted at 10:07:00
  • 試験会場に到着。 http://f.hatena.ne.jp/twitter/20091018101234
    posted at 10:12:48
  • 午前II試験終了。お弁当、食べています。問題はいつも午後の試験。諦めないで最後まで取り組むぞ。
    posted at 11:54:48
  • 午後I試験終了。もう少し時間が欲しかったなぁ。残すは午後II試験120分。終わったら、グイン・サーガ、読むんだ。頑張ります!
    posted at 14:09:17
  • 情報処理技術者試験、終わりました。午後II試験、難しかったなぁ。気分転換にちょっと散歩中。 http://f.hatena.ne.jp/twitter/20091018165748
    posted at 16:58:10
  • 羽田に向かう飛行機が、次々と頭上を通っていく。ルートかちょっとずつ違っていて興味深いな。 http://f.hatena.ne.jp/twitter/20091018171335
    posted at 17:15:03

« やさしさは循環するんだと思う。 | トップページ | 駅探 2009年 鉄道と風景写真コンテスト »

コメント

今度は受かってるといいね

ありがとうございます。
そうだといいなぁ。あぁ、午後Ⅱが。。。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報処理技術者試験を受けてきました。:

« やさしさは循環するんだと思う。 | トップページ | 駅探 2009年 鉄道と風景写真コンテスト »