運動会を撮ろう!撮影術リンク集
運動会・体育祭の季節ですね。撮影術に関するWebサイト・ブログを紹介します。
大切なのは、いい写真・いい映像を撮ることよりも、その瞬間を、子どもと共有すること。とはいえ、できれば、いい記録、残したいですものね。
以下、リンク集です。
運動会での撮影に役立ちそうなWebサイト
9~10月は運動会の季節。
カメラマンを担当される方も多いと思いますので、
運動会での撮影に役立ちそうな情報を抜き出してみました。
- 親子ではりきり運動会
: All About チビタス - 運動会を撮ろう!
: ソニー ハンディカム - ビデオカメラ講座 - 運動会を撮ってみよう!
: Fotonoma 写真撮影テクニック - 運動会をキレイに残そう
: Amazon.co.jp
赤ちゃんや子どもの撮影に役立ちそうなWebサイト
- 赤ちゃんを撮ろう!
:ソニー ハンディカム - ビデオカメラ講座 - 赤ちゃん・子どもを撮ってみよう!
: Fotonoma 写真撮影テクニック - 第33回 赤ちゃんと子どもと記録の関係~屋外編
: ITmedia :今日から始めるデジカメ撮影術 - 第34回 赤ちゃんと子どもと記録の関係~室内編
: ITmedia :今日から始めるデジカメ撮影術
良い写真を見て学ぶ
flickr Nakahodo choji's Photostream - 琉球アイランドセラピー
写真家 仲程長治さんの作品を見ることができます。10月1日発売の「仲程長治写真集・琉球パトローネ」に関する詳細情報はこちら。RISE ONLINE SHOPから購入すると、直筆サインを入れてもらえます。
仲程長治さんのプロフィールはこちら。
お会いしたことがありますが、素人の私にもわかりやすく、噛み砕いて、写真家の視点や、カメラとかレンズとかの説明してくださいました(^^) マイミクさんです。
→ このブログの関連記事はこちら。
何かと参考になりそうなWebサイト・ブログ
[写真撮影]All About
ガイドは、フォトグラファーで写真撮影講師もなさっている瀬川陣市さん。以前、瀬川さんの講演を少しお聞きしたことがあります(右の写真。2008年04月撮影)。コンデジで精いっぱいな私にも、とっても分かりやすい内容でした。All Aboutのガイド記事もオススメです。- オリンパス[デジタルカメラ取扱説明書応用編-Web版- ハウツーグッドピクチャー]
- Pentax+ ペンタックスプラス
- Fotonoma - 写真撮影テクニック
- いい色 - 写真撮影テクニック
- ITmedia :今日から始めるデジカメ撮影術
- 使って覚える!デジタルカメラ:デジタルARENA
- 「ひとつ上の写真。」を撮るためのちょっとした8つのコツ(構図編) : P O P * P O P
- 躍動感あふれる写真を撮るためのちょっとしたテクニック : P O P * P O P
加工してくれるWebサイト
- PicTreat
写真の汚れや顔のくすみ取り、赤目を補正してくれるサービスです。 - Polaroize
ポラロイド写真のように、枠と影をつけてくれるサービスです。 - FOTZ
写真のブログパーツを無料で作成できるサイトです。どんなことができるかは、サンプルブログで確認できます。
このブログの関連記事
- 女性にオススメのデジタル一眼レフ
(2009年11月15日) - デジタルフォトフレーム、使ってみました
(2008年12月18日) - Google Picasa ウェブアルバムを使ってみました
(2007年07月02日) - デジカメ写真の補正ができるWebサービス「いい色」
(2006年10月01日) - 子どもたちの成長を記録する、デジカメ撮影術
(2005年10月30日)
« サンセットタイムの空 | トップページ | 「小室淑恵のワークライフバランス手帳2010」は10月1日発売! »
コメント