「ピカ夏家族旅行」は5月28日発売!
2009年の「ピカ夏家族旅行」が5月28日14時から発売されます。もうすぐですね!
【追記(5月28日)】ピカ夏家族旅行のWebサイト、オープンしました!2009年の「ピカ夏家族旅行」パンフレットのチェック結果はこちら。
◆ピカ夏家族旅行、我が家はハズレなし!
以前も紹介させていただきましたが、我が家は、過去に3回、ピカ夏家族旅行で旅に出ています。3回ともとっても満足な旅でした。その安心感があるので、今年もまた、ピカ夏家族旅行を検討する予定です。娘が「ポケモンがいっぱいいる部屋にお泊りした~い」と言っていますし。取り急ぎ、資金確保のため、頑張って働きつつ、コースを選定しようと思います。
ご参考までに、我が家の子どもたちが今まで参加した「ピカ夏家族旅行」の思い出を紹介します。
小樽、富良野、札幌の旅です。自然を感じる旅でした。アンパンマンにも会えたし、ラッキーなことに、ポケモンジェットにも乗れちゃいました☆ 未だに我が家の話題にのぼるのは、ホテルまほろばの朝食バイキングで、いくら丼をつくって、おなかいっぱい食べたことです。今はどうなんでしょうか。
沖縄美ら海水族館、万座毛、万座ビーチ、首里城、ボクネンズアート沖縄、グラスボート、シーサーづくり体験など、北も南も、あちこち回りました。行った場所全部の思い出を書ききれていないのですが(^^;
◆ポケモンルームは「とってもいい感じ」
ポケモンルームに泊まりたい場合には、ホテル・曜日によって、例年500~2000円の追加料金が必要になります。結構早い時期に、いい日は埋まってしまいますので、ポケモンルームを早めにキープするか、ポケモンルームに泊まれる日を中心にスケジュールを組むのがいいんじゃないかと思います。
「何も、北海道や沖縄に行ってまで、ポケモンルームに泊まらなくてもいいんじゃない?!」と考える方もいらっしゃるかと思います(私も思う^^;)が、ポケモン好きな子どもには、とってもいい旅の思い出になるようです。
我が家族は、北海道で1回、沖縄で1回、ポケモンルームに泊まったことがあります。旅先でポケモンの映画、見るか~?!とか思ったりもしますが、子どもたちにしてみれば、大人が行きたいような観光地にも付き合っているわけだし、いつもと違う環境の中で頑張っていたりもするので、ポケモンルームはごほうびにしてもいいかなぁ。というわけで、私は過去2回とも、旅の最終日にポケモンルームに泊まれるように、スケジュールを組みました。
ポケモンルーム関連の記事&写真
- 札幌全日空ホテル(2005年8月宿泊)
- 以下の写真は、沖縄ハーバービューホテル(2007年4月宿泊)のポケモンルームです。左の写真は、ポケモンルームのドア。右の写真は、洗面所付近。タオルやコップは備品なので、お持ち帰りできません。
« ハーブコーディアルでデトックス☆ | トップページ | 「ヒーリングTV」で癒しの時間 »
コメント