子宮頸がん検診・乳がん検診が無料に
子宮頸がん検診と乳がん検診が無料化されるようです。
検診の受診率向上のため、
無料クーポンが配布されるのだとか。
子宮頸・乳がん:検診無料
厚労省、850万人にクーポン券
伸び悩むがん検診の受診率を上げるため、厚生労働省は今年度、検診の無料クーポン券を、全国の対象年齢の女性約850万人に配布する方針を決めた。対象は、子宮頸(けい)がんと乳がん。いずれも早期発見すれば完治する可能性が高いが、受診率は約20%にとどまる。
引用元: 毎日jp(2009年05月17日)
検診を受診している女性は、約20%なのだとか。これって、少ないですよね。皆さん、もっと受診されているんだろうなと、思いこんでいました。
クーポンの配布がいつ頃になるのか、知りたいな。厚生労働省のWebサイト内を検索してみたのですが、このニュースに関する情報を見つけられませんでした。
私は該当年齢になってからは、毎年検診を受けに行っています。前回は、子宮がん検診は自宅近くの産婦人科で、乳がん検診はデジタルマンモグラフィを会社で受診しました。今年度はまだ。検診を受けた後は結果が出るまでドキドキしてしまいますが、忘れずに受診したいと思います。
このブログの関連記事(乳がん関連)
- デジタルマンモグラフィ、体験してみました(2008年12月10日)
- しこりに気づいたら病院に行こう(2008年06月27日)
- 乳がんに関する2万人女性の意識調査(第3回)(2007年11月03日)
- 子どもの細胞が母親を乳がんから守る(2007年10月21日)
- 乳がんリスクが高いのはどんな人?(2007年02月02日)
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
« 「信州子連れ旅:小布施・野沢温泉・戸隠の旅」記事一覧 | トップページ | 反抗期のわが子が親の指示に無反応。あなたならどうする? »
« 「信州子連れ旅:小布施・野沢温泉・戸隠の旅」記事一覧 | トップページ | 反抗期のわが子が親の指示に無反応。あなたならどうする? »
コメント