児童虐待の相談件数、初めて4万件突破
児童相談所が受けた児童虐待の相談件数が、
2007年度は4万を超えたそうです。
青少年白書:児童虐待の相談件数、初めて4万件突破
小渕優子少子化担当相は21日午前の閣議に08年版青少年白書を報告した。全国の児童相談所が07年度中に受けた児童虐待の相談件数は前年度比3316件増の4万639件に上り、初めて4万件を突破。白書は「社会全体で早急に解決すべき重要な課題」と指摘した。
引用元: 毎日jp(毎日新聞) (2008年11月21日)
青少年白書を確認してみました。
件数の推移を表すグラフは、インパクトがありました。
「児童相談所における児童虐待に関する相談対応件数の推移」のグラフは、下記のとおりです。ググッと右上がり。なかなか。。。
![]()
出典: 平成20年版 青少年白書(全体版) P.41
相談できる場所が増えているということなのかな。児童虐待に関する相談件数全体が増えているのかな。青少年白書の内容だけでは、こういった事情がわかりませんでした。
◇ ◇ ◇
児童虐待に関する相談・通告は、
児童相談所で受け付けてくれます。
困った時には相談を、「おかしい」と感じたら通告を。
このブログの関連記事
- 「平成20年版青少年白書」、読んでみました。
(2008年11月26日) - 児童虐待を未然に防ぐ(2008年09月22日)
- 児童虐待防止「子どもを虐待から守る5か条」
(2008年05月25日)
関連情報へのリンク
- e-woman 佐々木かをり対談 win-win
第122回 児童相談所 心理職 鈴木 淳子さん
この記事は、児童相談所を知るための参考になります。読み応えがありますよ。 - 厚生労働省: 全国児童相談所一覧
- 子どもを虐待から守る5か条 - i-子育てネット
- オレンジリボン運動公式サイト
« 多くの親は、自分の言葉の暴力性に気づいていない | トップページ | ペーパークラフトでクリスマスツリー☆ »
コメント