インフルエンザの予防接種
先週末、娘と私は、インフルエンザの予防接種を受けてきました。かかりつけのお医者様によれば、私が住んでいる付近でも、インフルエンザにかかった人がすでに3名いるとのこと。流行前の今のうちに、予防接種を受けておいたほうがいいですよ、というのがホームドクターからのアドバイスでした。
子どもは2回の接種しないとですよね。ホームドクターによれば、2回受けるのなら、1回目を10月末から11月初旬に受け、2回目を11月末から12月初旬に2回目を受けるのが理想的なのだとか。また、たとえば、受験生がいてどうしてもインフルエンザになっては困るとかいう状況でないならば、小さい子どもでも1回で構わないのではないか、とのことでした。
インフルエンザに関する疑問には、厚生労働省の「インフルエンザQ&A」が役立ちます。下記リンクからたどってみてくださいね。
私が勤めている会社では、インフルエンザ予防接種費用のうち、一定金額までを会社が負担してくれます。知人の会社では、1000円で会社で予防接種を受けれるのだとか。様々ですね。
インフルエンザの予防接種にかかるお金は医療機関によって異なります。 自宅付近のクリニックは、3000円から4000円のところが多いようです。こちらも様々。
関連情報へのリンク
このブログの関連記事
- 新型インフルエンザをカードゲームで学ぶ
(2008年05月12日) - ひろげよう咳エチケット(2007年11月26日)
- インフルエンザの予防接種を受けてきました
(2006年11月11日) - 子どものインフルエンザについて(アンケート結果)
(2006年02月06日)
はっぴーママのWebサイトで行われたアンケートの結果と、我が家とインフルエンザとの関わりを紹介しています。
« 木の実と木の葉。 | トップページ | 今日は「世界のこどもの日」 »
コメント