« 育児中の社員と上司の間に横たわる「9つの誤解」 | トップページ | 情報化月間2008、おかあさん・先生のための「インターネット安全教室」 »

2008年9月19日

雑誌「日経Kids+」連動SNSがオープン!

Img2008091901「日経Kids+」と連携したSNS「日経Kids+SNS」が、9月18日にオープンしました。

「日経Kids+SNS」

「日経Kids+SNS」は、日経BPが発行している雑誌「日経Kids+」購読者のためのコミュニティサイトという位置づけです。オープンから1か月間は、メールアドレスを持っていれば、誰でも参加できるそうです。その後は招待制に移行する予定とのことですので、気になる方はこの機会に参加してみては?

Img2008091902ログイン後の画面(マイホーム)は右のような感じ。週間スケジュールが表示されていいるのが、まっ先に目につきました。自分のスケジュールを登録できるのがいいかも。表示する/しないは設定画面で変更できます。

また、「日経Kids+SNS」は雑誌連動のSNSなので、雑誌の各コーナーごとのコミュニティがあるようです。記事コミュニティが14個、ジャンルコミュニティが12個あるようで、この26個には、SNSに参加しただけでコミュニティにも参加したことになるようです。自分で参加した覚えがないコミュニティが26個もあったので、最初は戸惑いました。雑誌と見比べながら、コミュニティを見てみるつもりです。

現在、娘は年中組。小学校入学までにはもうちょっと時間がありますが、そろそろ情報収集を始めようかなと考えていたところでした。社交的でない私はSNSは苦手なのですが、「日経Kids+SNS」も情報収集のために使ってみようかなと考えています。

関連情報へのリンク:


« 育児中の社員と上司の間に横たわる「9つの誤解」 | トップページ | 情報化月間2008、おかあさん・先生のための「インターネット安全教室」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑誌「日経Kids+」連動SNSがオープン!:

« 育児中の社員と上司の間に横たわる「9つの誤解」 | トップページ | 情報化月間2008、おかあさん・先生のための「インターネット安全教室」 »