夏休みの工作・自由研究を助けてくれそうな工作キット2008
夏休みの工作と自由研究を助けてくれそうな工作キットが満載のWebサイトを紹介します。
【追記】この記事は2008年8月の情報をもとに書いています。2010年8月の情報はこちら。
「エレキット」は、「科学する心を育てる」をモットーにしている工作キットとのこと。特に、小中学校の男の子が喜びそうな工作キットがたくさんあります。
息子がロボットを作りたいと言っていたので、製品カタログを送って頂きました。特に、ロボット工作キット、ソーラー工作キットを中心に熱心に見ていた様子。私も製品カタログを見てみましたが、キットになっているのが、特に不慣れな人にはありがたいなと思いました。
ヒューマノイドロボットや真空管アンプキットなどもあるみたい。子どもから大人まで楽しめる工作キットもありそうなので、お父さんも楽しめるのではないでしょうか。
夏休みジュニア工作コンテストも開催されているとのこと。子どもたちの夏休みの工作・自由研究を助けてくれるかも。
関連情報へのリンク:
- 夏休み自由研究お助けサイト2008
- [子供のためのPC・ネット学習]All About - サイエンスキット - ツクモRobot王国
« 仕事と子育てを両立させる米国ツアーの選手達 | トップページ | 秋田竿燈まつりをちょっとだけ »
> 小中学校の男の子が喜びそうな工作キットがたくさんあります。
女の子にもさせて理系女子を増やしたいなぁ。
投稿: ぶぅ | 2008年8月 7日 08時41分
★ぶぅさん
> 女の子にもさせて理系女子を増やしたいなぁ。
そうですね。工作キットの中には、小学生だった頃の私(ご存知のとおり、理系です)が喜びそうなものが、結構ありました(^^; ちなみに、当時の私は、手芸よりも工作が好きでした。手芸が嫌いというわけではなく、他の女子たちがみんな手芸をやっていたから、やらなかっただけですが。
投稿: windy | 2008年8月 9日 18時11分