« 体験プログラムを探すなら「チキタビ」 | トップページ | 小1の壁:働く母と専業主婦ママ~AERA特集記事~ »

2008年5月29日

バザーの準備でビーズ・アクセサリーづくり

保育園のバザーの準備。
ビーズの手作り品を担当することになりました

Dscf0216s

今まで2回、土曜日午前中の話し合いに参加させていただきました。話し合いの間、子どもは預かっていただけるので助かります。手作り品は自宅作業OKということなので、これまた助かります。感謝。

というわけで、久しぶりに、ビーズ・アクセサリーづくり、することになりました。不器用な私でも、できそうなことを見つけたので、頑張ります(^^) 楽しんでつくるゾ。

 子どもたちが欲しがるものは何か?
 子どもたちが買える値段で作れるか?

これって、話し合いの場で出た意見。そうか、バザーにも、お客様視点(カスタマー・フォーカス)が必要なんだなぁ。当然と言えば当然なんだけれど、話し合いの中で気づきました。

バザー準備の経験のある役員さんに、比較的簡単にできちゃうアクセサリーの作り方を教えてもらったり、先輩ママさんの子育ての話を聞けたり。いいかも(^^)

役員といっても、私はお手伝い程度しかできないのですが、活動に参加してみてよかったなぁと思うのは、他のお母さん方から学ぶことが多いこと。私はまだまだ成長の余地がたっぷりと残されているということが分かりました。そのことに感謝

どこに行っても、私は学ばせていただくばかりです。。。
でも、できる範囲で頑張ります。

このブログの関連記事:

« 体験プログラムを探すなら「チキタビ」 | トップページ | 小1の壁:働く母と専業主婦ママ~AERA特集記事~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バザーの準備でビーズ・アクセサリーづくり:

« 体験プログラムを探すなら「チキタビ」 | トップページ | 小1の壁:働く母と専業主婦ママ~AERA特集記事~ »