働くママとパパの子育て検定
「働くママとパパの子育て検定」、受けてみました!
「働くママとパパの子育て検定」は、Yahoo! JAPANの週刊特集「働くママとパパに聞く子どもがいる生活の時間とお金のマル秘事情!」のページからたどることができます。この特集記事は、働くママの応援マガジン「bizmom」が情報提供しているとのこと。読み応えのある内容になっているのではないかと思います。
「働くママとパパの子育て検定」には、以下の3つのカテゴリーがあります。各テストは5問。無料の検定ですので、気軽にチャレンジできそうです。
私の受験結果と感想は、以下のとおりです。
◆働くママ&パパの基礎講座
合格ラインは、5問全問正解とちょっと厳しめ。「知識だけでなく実践が大事」という部分に、あらためて自分を省みました。実践、大事ですものね。
◆ママの時間やりくりレベルチェックテスト
時間のやりくりが下手な私が合格した理由は、合格できるように回答したからです(^^; 以前読んだ調査結果が役立ちました。
このテストは、「検定概要」欄にも書かれているように、調査から得られたワーキングマザーのノウハウの紹介になっています。「働くママとパパの子育て検定」は、「みんなの検定」として作られていることからも、楽しみながら知識を共有できるといいですね。
あなたがもっと時間のやりくりを上手にするために、仕事と育児と家事と毎日忙しい働くママの時間やりくりの実態をチェックしてみませんか? データと豆知識を紹介します。
引用元: ママの時間やりくりレベルチェックテスト - みんなの検定 - Yahoo!インターネット検定
私が普段やっていることをもとにして回答したら、確実に不合格。私は私なりの時間のやりくりをしているわけなので、知識共有のためのテストだとわかっていても、不合格になってしまうのはちょっと悲しい気分です。。。
◆パパの子育て・常識テスト
お父さん向けのテストでしたが、こちらもチャレンジしてみました。3月に実施された「子育てパパ力検定」もこんな感じだったのかなぁとか思いながら。
このブログの関連記事:
- 先輩ママやママ友から学ぶ感覚の雑誌「bizmom 2008年春号」(2008年03月24日)
- 子育てパパ力検定、受付開始!(2007年09月20日)
関連情報へのリンク:
- 子育てパパ力(ぢから)検定(パパ検)オフィシャルサイト
- 働くママとパパに聞く子どもがいる生活の時間とお金のマル秘事情! <週刊特集 Vol.54> - Yahoo! JAPAN(掲載期間:2008年3月19日~2008年4月15日)
- 働くママの応援サイト - bizmom(ビズマム)
« 働く女性向けPCバッグ、試用レポート | トップページ | 「女性が働きやすい会社2008 ベスト100」発表! »
« 働く女性向けPCバッグ、試用レポート | トップページ | 「女性が働きやすい会社2008 ベスト100」発表! »
コメント