« 月の神様と太陽の神様 | トップページ | 「妊娠・出産をサポートする 女性にやさしい職場づくりナビ」オープン »

2008年2月27日

ワーキングマザースタイル3周年パーティー☆

先週の土曜日、ワーキングマザースタイルの3周年パーティに参加させていただきました!

ワーキングマザースタイル・ワーキングマザーの使える情報クチコミブログワーキングマザースタイル[wmstyle.jp](WMS)は、ワーキングマザーによる、ワーキングマザーのための総合情報サイト。いろんな立場のワーキングマザーが執筆していて、共感できる記事が多くアップされています。ONの情報もOFFの情報も満載。ご存知の方も多いのでは。

Dscf0866s◆パーティの様子

パーティの会場は、Roppongi-FLOWER。約60名のワーキングマザー+ワーキングマザー予備軍のみなさんが集まりました。

WMSの「インタビューコーナー」には、興味深い話、元気づけられる話などが、多く掲載されています。このWMSのインタビューコーナーに出演された皆様も、パーティ会場に来られていました。とっても豪華 普段では絶対にお近づきになれないような方々が、同じ会場内にいらっしゃるわけで、WMSの一読者にすぎない私は緊張してしまいました。

会場にいらしていたのは、以下の方々です。WMSのインタビュー記事にリンクしていますので、ぜひ、お読みくださいね。

インタビューコーナーにご出演のみなさまもたくさんお越しいただきました。
伊藤ライムさん内田麻理香さん尾花紀子さん勝間和代さん金岡澄江さん神原弥奈子さん小林智子さん筑紫みずえさん二松まゆみさん細田咲恵さん安田まゆみさん和田優子さんという、超豪華メンバー。そして、読者のみなさまと、スタッフ友人と、スタッフ。計59人のとても活気ある出会いのひとときでした。
引用元: ワーキングマザースタイルパーティー御礼 - ワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]

ファイナンシャルプランナーの安田まゆみさんと、株式会社ニューズ・ツー・ユー代表取締役の神原弥奈子さんと、お話させていただくことができました。一般人の私はドキドキでした。

下の左の写真は、ごあいさつされている、
WMS主宰の村山らむねさん。

Dscf0862s Dscf0865s

会場では名刺交換が活発に行われ、まるで異業種交流会のようでした。普段、接することのない業界の方もいらして、刺激を受けました。これだけの人脈をお持ちなんて、らむねさん、すごいなぁ、積み上げ来られたんだろうなぁと、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

インタビューコーナーに登場された方々が座っていらっしゃる、「VIP席」の方には近づけませんでした。同じ会場の中にいるのに、間に大きな川があるかのようで。その距離が、今の自分の「場所」を象徴しているかのようにも感じられて。。。学べるところは、学ばせて頂きたいな。帰宅後、WMSのインタビュー記事、読み返してみました。

今回のパーティには、らむねさんにお招きいただきました。あまり社交的でないし、話するのが苦手な私なのですが、頑張って、パーティ、参加させていただいてよかったです。パワフルな皆様から、沢山のパワーを頂きました。

◆気づき

ご自身で会社を切り盛りしているような方々が、多く参加されていました。皆様の自己紹介を聞いたり、何人かの方々と会話させていただいたりしたのですが、その結果、私には、彼女たちが持っている厳しさがないことを、心底、思い知らされました。会社勤めしているから、という理由だけではない気がする。。。これが一番の気づきであり、学びでした。薄っぺらで、中途半端な自分を見せつけられたような感じ。本当にそうなんだから仕方ないのだけれど、今のままの自分でいいんだって、自分を納得させちゃいけないような。

だからといって、例えば、独立すれば「厳しさ」を身につけられるわけではないのは明確で。で、私は民間企業で働くワーキングマザーの一人としてできることを、そして、このブログを通じてできることを、やっていこうと、改めて思ったのでした。
子どもたちのためになることを。後輩たちのためになることを。仲間のためになることを。自分のためになることを。

◆感謝

WMSのスタッフの皆さんの温かさを感じるパーティでした☆

強風の影響で、乗っていた電車が駅と駅の間で止まってしまい、30分遅刻して会場にたどり着いた私(このブログの関連記事はこちら)。会場に入っていくのに気遅れしてしまった(←なにせ、“クラブ”なんて場所は初めて^^; )のですが、WMSのスタッフの皆さんは、いろいろと親切にしてくださいました。テーブルに案内してくださったり、食べ物をとりわけてくださったり、参加者の方に私を紹介してくださったり。

開催までの準備、大変だったのではないかと思います。楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。

Dscf0868s帰るときに頂いた紙袋の中に入っていたのが、手書きのメッセージカード[右の写真]。パーティ会場で感じた洗練された温かさを、自宅でもう一度感じてしまいました。

パーティに参加していらした皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

最後に、パーティに参加させてくれた、家族に感謝を☆

« 月の神様と太陽の神様 | トップページ | 「妊娠・出産をサポートする 女性にやさしい職場づくりナビ」オープン »

コメント

windyさん、素敵な記事を本当にありがとうございます!ものすごくうれしいです。


いろいろ反省点もあるパーティーですが、初回なので大目にみてくださいね。

ほんと、子供たちの笑顔のために、自分たちが楽しめることを思いっきりやっていければと心から思いました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

★らむねさん
コメント、ありがとうございました!
「これから続くワーキングマザーのために」「子供の笑顔のために」という、らむねさんのパーティでの言葉は、行動の道しるべのように、私のココロに響きました。
本当に、温かな、楽しい、素敵なパーティだったと思います。これからも、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

windyさん、先日は見本市で、ご挨拶ありがとうございました。
今、こちらの記事を拝見して、windyさんのことを思い出しました。

ほとんどご挨拶だけでしたが、次回お会いしたときはゆっくりお話しを聞かせてくださいね。

これからもよろしくお願いします。


★藍玉さん
先日は、見本市の会場でお会いでき、大変うれしく思いました。お時間をとってくださり、ありがとうございました。
ワーキングマザースタイルのパーティの記事、お読みくださったのですね。私のブログまでおいでくださり、感激です
藍玉さんの著書やブログから学ばせていただくこともあります。これからもよろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワーキングマザースタイル3周年パーティー☆:

» ワーキングマザースタイルパーティー御礼 [ワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]]
昨日は強風の中、ワーキングマザースタイルパーティーを行いました。 来て下さったみなさまにまずは御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。無事にお帰りになられましたでしょうか? 御礼をしているところ 初めての大きなイベントで、至らぬ点がたくさんあったかと思います。申し訳ありません。スタッフも本当にご苦労様でした。日頃忙しいワーキン... [続きを読む]

« 月の神様と太陽の神様 | トップページ | 「妊娠・出産をサポートする 女性にやさしい職場づくりナビ」オープン »