« 東京モーターショー2007レポート:キッズパークに行きました | トップページ | 東京モーターショー2007に行ってきました »

2007年11月12日

東京モーターショー2007レポート:NISSAN GT-RとPIVO2、見てきました

東京モーターショー2007に行ってきました。
最終日の入場者数は121,300人だったとのこと。
そのうちの4人がうちの家族です。

キッズパークには長居しましたが、それ以外は駆け足で見て回りました。その中で一番印象に残ったのが、日産自動車のブース。「NISSAN GT-R」と「PIVO2」、見てきました。

◆NISSAN GT-R
日産自動車Webサイトの「GT-R」情報はこちら

買うつもりがなくても、やっぱり気になってしまうこの車。新型GT-Rは、10月24日に発表されたばかり。一番人気なんじゃないかな、と勝手に想像して行ってみたところ、入場制限されているほどの盛況ぶりでした。

Gtr_01すぐにブースの中には入れたのですが、そこからが長かった。。。2階にもう1台展示されているとのことでしたが、となりに展示されているPIVO2も見たかったので1階で見ることに決めました。

右の写真のような状態で、人に埋もれて待つこと、15分くらい。人、ひと、ヒト。。。


人に埋もれている状態でしたので、途中では撮影できず。。。一番前までたどり着いて、やっと、新型GT-R、見れました!

Gtr_02

この車の前だけは、小さな子どもの姿がほとんどなく、大人の世界。おじ様とお兄様が多かったです。

新型GT-Rは、実は、私一人だけで見に行きました。会場の別の場所にいた旦那様と息子は、上の写真をとても気に入ってくれたようです。すでに、旦那様のパソコンの壁紙になりました。息子は印刷して、自主学習帳に貼っていました。頑張って並んだ甲斐がありました(^^)

◆PIVO2(ピボ2)
日産自動車Webサイトの「PIVO 2」の情報はこちら

日産自動車のブースで一番見たかったのは、日産自動車のコンセプトカー「PIVO2」です。PIVO2は、環境に考慮して作られた電動シティコミューター。とっても愛らしい感じがします。

Pivo2_01

PIVO 2 は NISSAN GT-R のとなりに展示されていたため、人が多すぎてよく見ることはできませんでした。PIVO 2のダッシュボードにいる「ロボティックエージェント」がどんなふうに動くのか、どんなふうに人に働きかけてくれるのか、見てみたかったし、縦列駐車をチャチャッとこなすところも見てみたかったのです。残念。。。上の写真にも、「ロボティックエージェント」がちょっとだけ写っています。

      ◇      ◇      ◇

近未来の世の中を見れる展示会って、結構好きです♪

東京モーターショーに行くのは、2回目。初めていったのは3年前でした。子どもたちによれば、また来年行きたいそうです(^^)

関連情報へのリンク:

このブログの関連記事:

« 東京モーターショー2007レポート:キッズパークに行きました | トップページ | 東京モーターショー2007に行ってきました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京モーターショー2007レポート:NISSAN GT-RとPIVO2、見てきました:

« 東京モーターショー2007レポート:キッズパークに行きました | トップページ | 東京モーターショー2007に行ってきました »