子育てパパ力検定、受付開始!
「第1回 子育てパパ力(ぢから)検定」
(略称:パパ検)の受付がスタートしました!
→ 子育てパパ力(ぢから)検定(パパ検)オフィシャルサイト
◆第1回 子育てパパ力(ぢから)検定
試験日: 2008年03月16日(日曜日)
受験料: 3,900円、夫婦・ペア割引7,000円
実施エリア: 東京、関西
申込み期間: 2008年02月12日(火曜日)まで
結果発表: 2008年04月下旬予定
女性も受験できるようですね。受験料にペア割引があるなんて、他ではあまり見かけないかも。
子連れ受験可能ではないようですので、お父さんとお母さんが一緒に受験するなら、託児サービスを利用するか、子どものお世話をしてくれる人の手配が必要そうです(^^;
【追記(2007年09月22日)】
ファザーリング・ジャパン代表の安藤さんのブログによれば、試験会場で、保育サービスを行うことになったそうです。
オフィシャルサイトによれば、出題レベルは「出生時~6歳程度の初期の子育てや、父親として知っておきたい知識や情報に関する基礎的・初歩的なレベル」とのこと。「どんな問題が出されるのか知りたい」という方は、オフィシャルサイトに練習問題が用意されていますので、まずは、そちらをご覧くださいね。
→ <パパ検定練習問題>
男性が自発的に、愉快に、育児や家族と関わるためには、強い決心と人生のギアチェンジが必要です。父親が自ら主体的に育児に関わりたいという思いを形にし、そのキッカケになるのがこの「パパ検」なのです。
引用元: <パパ力(ぢから)検定紹介>
10月18日には、公式テキスト&問題集も発売されるそうです。
![]() |
子育て パパ力(ぢから)検定 ~公式テキスト&問題集 著者: NPO法人ファザーリング・ジャパン /小崎恭弘 出版社: 小学館 発行年月: 2007年10月 |
このブログの関連記事:
- パパ検定、2008年3月実施(2007年09月12日)
関連情報へのリンク:
- 子育てパパ力(ぢから)検定(パパ検)オフィシャルサイト
- Fathering Japan
ファザーリング・ジャパンのWebサイトです。 - Fathering Japan 立ち上げ&活動日記
ファザーリング・ジャパン代表の安藤さんのブログです
« 「子どものゲーム利用」に関する調査 | トップページ | Amazonウィジェットを使ってみました »
僕も認定試験を受けようかな。。。^^
投稿: あゆ男 | 2007年9月22日 12時08分
★あゆ男さん
コメントありがとうございました!
注目度の高い試験のようです。パパの「ランク付け」が目的ではなく、「気づきのきっかけ」になることがパパ検の目的なのだとか。よい気づきを得られますように(^^)
投稿: windy | 2007年9月22日 21時03分