« 子どもたちが将来子どもにつけたい名前は? | トップページ | 国際サンゴ礁年2008 »

2007年9月26日

中秋の名月2007

Dscf0175s

昨日の保育園のおやつは、月見だんごだったらしい。寝かしつけていたときに、娘が話しはじめた。息子の話では、昨日の小学校の給食に、月見だんごが出たとのこと。どちらもおいしかったらしい。

「おだんごは食べたけれど、
 お月さまは見ていないの」
と言う娘を抱っこして、ベランダに出た。

お月様は、空の高いところから、
娘と私を見下ろしていた。

というわけで、昨日は、中秋の名月でした。

写真、うまく撮れず。今年も、素人を実感。。。
相変わらず、デジカメのチカラに助けられています。

月は好き。
いつも見つめられている気がする。
いつも見守られている気がする。

関連情報へのリンク:

« 子どもたちが将来子どもにつけたい名前は? | トップページ | 国際サンゴ礁年2008 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中秋の名月2007:

« 子どもたちが将来子どもにつけたい名前は? | トップページ | 国際サンゴ礁年2008 »