妊婦さんにやさしい宿「マタニティプラン」発表
妊婦さんにやさしい宿「マタニティプラン」が、
9月20日に、近畿日本ツーリストから発売されました。
→ 妊婦さんにやさしい宿「マタニティプラン」
「マタニティプラン」の一例は、以下のとおりです。
プランの一例
(鬼怒川グランドホテルの場合)
・妊婦さんにも安心なローベッドの利用
・食事場所は足が下ろせる掘りごたつ式、
またはイス・テーブル式
・刺激の少ない素材を中心とした食事
・ご夫婦で入れる貸切り風呂付
・ウェルカムハーブティーサービス
・ピジョン・妊婦さん向けマッサージクリームをプレゼント
引用元: 近畿日本ツーリスト - プレスリリース
温泉におけるマタニティプランでは、「他人と一緒でない専用のお風呂」が用意されるとのこと。妊婦さんも妊婦さんの周囲の方々も安心できると思うので、これはいいかもしれませんね。
近畿日本ツーリストにお勤めのママさんのブログ「ツーリストママの子連れ旅」に、マタニティプランの体験談や特典などが詳しく載っているので、参考になりますよ。
→ ツーリストママの子連れ旅 妊婦さんの旅行に!マタニティプラン発売皆様
みなさま、よい旅を!
このブログの関連記事:
- はじめての温泉デビュー(2007年03月01日)
近畿日本ツーリストの「赤ちゃんといっしょ!」を紹介しています。 - 子連れ旅行専用サイト「子どもといっしょ!」オープン!(2006年09月29日)
◆妊婦の体験談(第二子妊娠9ヶ月:草津温泉)
下の子の妊娠中に、草津温泉に行きました。脱衣所での出来事。妊婦だと気付かなかったのか(9ヶ月のおなかだから、そんなわけないと思うけれど)、20代前半と思われるお姉さんにドンと押されてしまいました。やっぱり大浴場は無理だったかなと考えていたら、見ず知らずのおばさまに話し掛けられました。
「いつ産まれるんですか?」
「5月です」
「そう。温泉に入って、いい赤ちゃんを産んでくださいね」
おばさまの言葉はとても心に染みて、目がウルウルしてしまったほどでした。脱衣所で泣くわけにはいかないので、精一杯のお礼の気持ちをこめて、笑顔で「ありがとうございます」と答えました。
温泉よりもおばさまの言葉の温かさのほうがずっと気持ちよく感じました。妊娠9ヶ月という微妙な時期だったにも関わらず出かけることにしてよかったなと思える、いい思い出になりました。
« 「ワーク・ライフ・バランス手帳」と「年収10倍アップ手帳」 | トップページ | 小児救急電話相談とネット診断サイト »
« 「ワーク・ライフ・バランス手帳」と「年収10倍アップ手帳」 | トップページ | 小児救急電話相談とネット診断サイト »
コメント