睡眠を妨げる5つの原因
All Aboutで「睡眠を妨げる5つの原因」が紹介されていました。
原因とされているのは、以下の5つです。
- ストレス
- カフェイン
- ホルモン分泌
- 子ども
- ベッドパートナー
詳しくは、All Aboutの記事を読んでいただきたいのですが、
「睡眠不足は、人を太らせる」のだそうです(--;;;
「睡眠を妨げる5つの原因」が紹介されていたのは、All Aboutの[話題のダイエット]のガイドサイトです。
自分以外が原因である、以下の二つについて、悩みを持っている人も多いのでは?子どもについては、仕方ないとはいえ。。。
四人目の泥棒は「子供」。育児中は何かと子供に起こされることがあります。
最後一人は「ベッドパートナー」。一緒に寝る人のいびきが大きかったり、ライフサイクルが違いすぎたりすると睡眠不足の一因となるわけです。
寝るだけでダイエットできてしまうのなら、いいかも。
ちょっと、興味あり。
このブログの関連記事:
- 奪われる睡眠(2007年03月21日)
- 働く母親の睡眠時間は平均3時間半(2005年06月04日)
関連情報へのリンク:
All Aboutで紹介されていたのは、以下の本です。
![]() |
眠るだけダイエット マイケル・ブルース アスコム 2007-06-30 |
« 「働きながら子育て」するために | トップページ | 調乳時のストレスを解消!キューブタイプの粉ミルク登場! »
コメント