« ウィスキー蒸溜所見学 | トップページ | [沖縄]美浜アメリカンビレッジ »

2007年5月 6日

野鳥の森を歩く

0705040038s

サントリー白州蒸溜所内にある「野鳥の森(バードサンクチュアリ)」を、子どもたちと一緒に歩いてきました。一周まわっても30分くらい。鳥のさえずりを聞きながら、森林浴できます。工場見学の帰りにでも歩いてみてはどうでしょうか。

0705040043s

緑色の中に見える黄緑色の葉っぱが、
若葉の季節を感じさせてくれます。

0705040043s

ヤマブキの花。他には、ミツバツツジの花を多く見かけました。
「野鳥の森」で見られる木、草花、野鳥などは、
天然水いきもの図鑑」で確認できます。

0705040044s

「野鳥の森」の中にある池。遠くに見えるのは八ヶ岳です。
池の手前には東屋があるので、一休みできます。

0705040048s

バッグを下ろして一休み。すぐ横にはお花畑が。

0705040050s

順路に従って、森の中を歩きます。
鳥の声が、上から、優しく降ってくるかのよう。
毎月第2、第4日曜日には、探鳥会が開かれているとのこと。

0705040052s

裏から見てみるのも、違う趣があっていいかも。

0705040056s

森の中には、地元の保育園児が作った巣箱がかけられています。私たちが小学生だった頃、愛鳥週間の巣箱コンクールのために作った巣箱は木製だったけれど、最近は違うんですね。

0705040057s

レストラン近くの手すり。鳥達がお見送り。

0705040065s

駐車場から八ヶ岳方向を撮影。
変な藤だなと思って近づいたら、桜でした。

子ども連れで歩いて、ここまでで約30分でした。
気軽に楽しめる自然の散歩道として、
いいんじゃないかと思います(^^)

このブログの関連記事:

関連情報へのリンク:

« ウィスキー蒸溜所見学 | トップページ | [沖縄]美浜アメリカンビレッジ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野鳥の森を歩く:

« ウィスキー蒸溜所見学 | トップページ | [沖縄]美浜アメリカンビレッジ »