« [沖縄]首里城の城壁 | トップページ | 残業ゼロでも帰宅するとは限らない »

2007年5月30日

[沖縄]沖縄美ら海水族館(2)

0704060065s

どれくらいの時間、この水槽の前にいただろう。

0704060064s

回遊する魚達よりも深く潜ってみた。
そんな気分にさせてくれるコーナー「アクアルーム」(↑)。

0704060044s

子どもに人気の「タッチプール」(↑)。生き物大好きの息子は、ヒトデやナマコを手にして、「写真を撮ってくれ」目線を私に送っていました ^_^А;

0704060066s

「サメ博士の部屋」(↑)の「危険ザメの海」のコーナーにある、大きなサメのアゴの模型のところで、息子は、サメに食べられた人を熱演していました。以前、旅先のショッピングセンターで、サメの牙に引っかかった人を熱演したこともありました。好きなんですね、サメ ^_^А;

0704060056s

娘が見つけた“ニモ”(↑)。目の前まで近寄ってきてくれる熱帯魚や小さめの魚がお気に入りな模様。小さな子どもの目の高さでも楽しめたようです。

というわけで、息子と娘が、沖縄旅行の思い出に選んだものは、ジンベイザメとクマノミのぬいぐるみでした。息子は誕生日が過ぎたばかりだったので、抱き枕にできるくらいの大きさのジンベイザメをゲットしました。

0704060075s

沖縄美ら海水族館のクチコミ情報によれば、バックヤードツアーもいいらしいのですが、今回は参加しませんでした。子どもたちと一緒に、海底を歩くロマンティックな気分を楽んできました。

沖縄旅行にまた出かける機会があったら、また、沖縄美ら海水族館に行きたいと思います。きっとまた感動することでしょう。

[訪問日時: 2007年04月06日15時27分]

このブログの関連記事:

関連情報へのリンク:

このブログの関連カテゴリ:

« [沖縄]首里城の城壁 | トップページ | 残業ゼロでも帰宅するとは限らない »

コメント

必ず子どもと行ってみたいスポットです!
現在、家族五人分の旅費を貯蓄中(^^;

★ざぶんさん
コメント、ありがとうございました!
また行きたいなって、本当に思います。
沖縄旅行のことを考えると、
仕事のヤル気が、アップします。
このヤル気を維持するために、
次の旅行計画の具体化に取り掛からねば(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [沖縄]沖縄美ら海水族館(2):

« [沖縄]首里城の城壁 | トップページ | 残業ゼロでも帰宅するとは限らない »