倖田來未の「ストップ!いじめ」
首相官邸キッズルームの「ストップいじめ」のページに、
「倖田來未さんからのメッセージ」が追加されました。
倖田來未さんご自身がいじめられたとき、
そのとき何が自分を支えてくれたのか、
貴重な体験を伝えてくださっています。
「ひとりでも声かけてくれるだけで、
全然違うと思うな」
メッセージは、文章と動画があります。
『 倖田來未さんからのメッセージ 』
→メッセージを読む →動画を見る
「夢」ではなく、「人」だったと、倖田來未さんは当時を振り返っています。
倖田來未さんからのメッセージ
「未来はつかめる」
子供のころから歌手が夢だったので、小学校3年生はちょうどオーディションを受け始めたくらいだったのですが、「私は歌手になるからいじめられてもいいや」とは思えませんでした。
助けられたのは、夢じゃなくて、何人かがかけてくれた声でした。
「一緒にかえろうか」といったその一言があるのと無いのでは全然違いました。
引用元: 首相官邸キッズルーム☆ストップいじめ
倖田來未さんのメッセージは、
4月26日の安倍内閣メールマガジンでも配信されました。
「ストップいじめ」のページでは、これまでに松井秀喜さん、星野仙一さんのメッセージも紹介されてきています。特に、松井選手、倖田來未さんは、子どもたちに人気がありますから、子どもたちがスッとメッセージを受け入れてくれるかもしれませんね。
『 星野仙一さんからのメッセージ 』
→メッセージを読む →動画を見る
『 松井秀喜さんからのメッセージ 』
→メッセージを読む
「ストップいじめ」のページでは、これらのメッセージの他に、「24時間いじめ相談窓口」の連絡先や、「いじめから自分を守るために」というコーナーが設けられています。“いじめられている子はぜったい悪くない!”、“ひとりでがまんしないで”と語りかけてくれています。辛い時、「ストップいじめ」のページにたどり着けるといいね。
君たちは、決して一人ではありません。
一人だけで苦しまず、
誰かに話す勇気を持ってください。
悩みを受けとめてくれる人は必ずいます。
どうか、たった一つしかない命を大切にしてください。
引用元: 首相官邸キッズルーム☆ストップいじめ
関連情報へのリンク:
« 家族で遊べる昼間のクラブイベント | トップページ | 総務省、テレワーク利用対象者を拡大 »
はじめまして。
実は某歌姫様が2005年初頭の某FMイベントのリハーサルで某女性歌手を苛めていたという事実があったりします。
投稿: 某歌姫に苛められた某歌手ファン | 2008年8月15日 19時30分