マザーズハローワークが全国展開
「マザーズハローワーク」は全国12箇所に存在しています。このサービスが、「マザーズサロン」として全国展開することになったそうです。
マザーズサロンは、子育てをしながら再就職を希望する母親の支援をしてくれるとのこと。設置場所は36箇所。厚生労働省のWebサイトで確認してくださいね。
マザーズサロンでは、マザーズハローワーク同様、子育てをしながら早期の就職を希望している方に対して、希望やニーズ・状況に応じた就職実現プランの策定、予約による担当者制の職業相談、地方公共団体等との連携による保育所等の情報提供、希望やニーズを踏まえた求人の確保を行うなど、総合的かつ一貫した就職支援を行うこととしています。
なお、マザーズサロンは、平成19年4月以降できるだけ早く順次設置していくこととしています。
引用元: 厚生労働省:マザーズハローワークサービスを全国展開します!(2007年04月02日)
このブログの関連記事:
- 子育て女性を支援、「マザーズハローワーク」オープン
(2006年04月02日) - 「子育て女性の再就職支援」のマークが決定!
(2006年06月06日) - 13歳のハローワーク公式サイト
(2006年11月05日)
« 今日から年少組です | トップページ | [沖縄]子連れ旅に出ています »
先日、マザーズハローワークを利用したママ友に会いました。仕事は紹介してくれるけど、預け先はやはり自分で確保しないといけないみたいですね。そこが大変なのに。。。。
投稿: 用賀ママ | 2007年4月 6日 09時24分
★用賀ママさん
コメント、ありがとうございました!預け先の確保は復職時の最重要課題だったりするので、ハローワークとうまく連携されると助かりますよね。
保育園に空きがなく復職を延期した経験があるのですが、あの時期は、一日中、預け先を探していた記憶があります。問い合わせた先の無認可保育所の方に、復職のコツを教わったりしたこともありました。
投稿: windy | 2007年4月10日 21時24分