« ゲド戦記「テルーの唄」を聴く | トップページ | 「わが子へ」ハッピー川柳大発表! »

2006年7月23日

妊娠したら、職場ではいつ誰に報告する?

妊娠・出産・育児の総合コミュニティサイト はっぴーママ.comみなさんは、妊娠何ヶ月のときに、会社の上司や同僚に、妊娠の報告をしましたか?
はっぴーママのWebサイトに、「妊娠・出産のマナー」として情報が載っていましたので紹介します。

Q ワーキングマザー 職場ではいつ誰に報告する?
職場にいつ、どのように報告するかは、働く女性ならみんなが悩むことです。しかし、ずっと報告せずにいれば、残業や出張など理由もなく断れない業務もあります。子どもの命とママの体を一番に考えて報告時期を決めたいものです。
引用元: はっぴーママ - 妊娠・出産のマナー おとなのマナー 妊娠したら

引用元の情報によれば、以下のとおりです。

  • 上司への報告:
    47.3%の方が妊娠発覚後すぐに、
    34.6%の方が3-4ヶ月頃に報告している。
  • 同僚への報告は、
    41.2%の方が妊娠発覚後すぐに、
    32.3%の方が3-4ヶ月頃に報告している。

やはり、早い時期に報告している人が多いですね。
みなさんはどうでしたか?

妊婦として働く時の心構えは、はっぴーママの
職場で体をまもるにはどうしたらいいの?
の記事も参考になります。

私の場合。

直属の上司には、出産予定日が分かった時点で報告しました。
同じチームの同僚には、3ヶ月に入った頃に報告しました。
妊娠報告と一緒に、特に問題がない限り、
妊娠期間中も普通に仕事を続けることと、
出産後も仕事を続けるつもりであることを伝えました。

妊婦だということだけで、
責任のある仕事をできないと思ってほしくなかったし、
特別扱いされるのは嫌だったので、
できるだけフツーの服装で、フツーに働きました。
# 意地っ張りな私(^^;

なんて書けるのも、妊娠経過が順調だったからです。
順調だったことに感謝!

関連情報へのリンク:

« ゲド戦記「テルーの唄」を聴く | トップページ | 「わが子へ」ハッピー川柳大発表! »

コメント

普通の服で働けたなんて、羨ましい~~~
私の場合、事業部で初だったこともあり、すぐに報告しました。出張も多かったので、替わってもらわないといけないことも増えるだろうし、同僚に報告したのも、かなり早い段階でした。
経過は順調だったのですが、ウエストを締め付ける服だと具合が悪くなることが分かり、早い段階からゆったりした服を着てたことと、以前は急な出張に備えてスーツだったため、服が変わったってことで、周囲にもすぐバレましたね(^^ゞ

★ゆうかチン♪さん
コメントありがとうございます。事業部で初だったんですね。
さすがに妊娠8ヶ月以降は妊婦服が多くなりましたが、着こなしを工夫していました(^^; 私が休みに入ってから、私が妊婦だったことに気付いた人もいたようです。

私は、3ヶ月目に入ったときに報告しましたよ~。
うちの部署は上が制服(といってもポロシャツ...)で下がジーンズ(ズボン・私服)なので、マタニティー用のジーンズをお腹が目立って来た頃もはいていました。・・・私も特別に見られるのがイヤだったタイプです(苦笑)
が、社長に「もっと楽な服にしなきゃだめだよ」と言われスカートに変更。せっかく用意したマタニティージーンズは、あまり出番がありませんでした^_^;)

PS.
リンクの件、ありがとうございます☆
早速!

わたしの場合は4ヶ月~5ヶ月くらいだったかな。長女の時は、塾講師もまだしていたので、塾長に話しました。産休中の代理の先生も頼まなければならなかったから、ということもありますが・・・。
次女の時は、教室のオーナーさんに休業するが復帰を希望している、という話をしました。前任者先生は、長く教えてきたのですが、退職しているので、わたしもやめると思われるとちょっと困ったので・・・。代理の先生は自分で探さなければならなくて大変でしたけどね。

それよりも大変だったのが、生徒への報告。「先生はやめちゃうんじゃないですか」って尋ねられたことも・・・。でも、6ヶ月ごろに教室行事をしたんですが、子どもたちは気づいてなかったみたいで(マタニティ服だったのに!)。

★hayaママさん
コメントありがとうございます。
会社の方、気遣ってくださったのですね(^^)
マタニティ・ジーンズっぽい服は試着してみたことはあるんですが、たまたまその服がかなりブカブカだったし、イメージに合わなかったので、結局買いませんでした。
妊婦さん用の服もいろいろあるので、かえって妊婦に見えなかったりもしますよね。
早速のリンク、どうもです。また読みにいらしてくださいね(^^)

★おそなえ餅1号さん
コメントありがとうございます。
代理の先生、自分で探すんですね。ビックリです。探すの、大変だったのでは?
会社勤めしている私の場合と全然違う。すごくシビアなんですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妊娠したら、職場ではいつ誰に報告する?:

« ゲド戦記「テルーの唄」を聴く | トップページ | 「わが子へ」ハッピー川柳大発表! »