子育て女性を支援、「マザーズハローワーク」オープン
国の少子化対策の一環である「マザーズハローワーク」が
全国12箇所でオープンしました。
働きたい気持ちをサポートしてくれる、
マザーズハローワークにおける支援内容は以下のとおりです。
※厚生労働省のWebサイトから引用。
- 就職を希望される方のニーズを踏まえた担当者制によるきめ細かなマッチング
- 子ども連れの方が来所・相談しやすい環境、施設
- 子育て女性を応援する関係機関との連携による仕事と子育ての両立に関する情報の収集・提供
- 希望やニーズを踏まえた求人の確保
- 就職支援セミナー等の実施
一人一人に担当者が付いて、
きめ細かな支援をしてくださるそうです。
短時間で働ける企業や保育サービスなどを紹介してくれるのだとか。
支援に期待です。
キッズコーナーができたことだけでも、助かるかも。
先日、「34歳の節目」という記事を書きましたが、
マザーズハローワークでは、35歳以上を採用してくれる仕事、
見つかるかしら。
全国12箇所だけでなく、全都道府県に、
マザーだけでなく、ファザーも使えるといいですね。
展開にも期待です。
「マザーズハローワーク」、4月から相次ぎ開設
子育てをしている女性の就職を支援する「マザーズハローワーク」が1日、東京都渋谷区などでオープンする。出産すると再就職が難しくなると考える女性が多いなか、育児をしながらでも続けられる仕事を紹介する。少子化対策の一環として、全国12カ所に設置する。
引用元: NIKKEI NET:社会 ニュース.
関連情報へのリンク:
このブログの関連記事:
- 2006年度予算、暮らしはこう変わる(2005年12月27日)
- 出産・育児後女性の再就職や起業、政府が支援策(2005年12月27日)
- 両立支援ハローワークに、女性の再就職先開拓要員配置(2005年08月16日)
« 10歳の誕生日おめでとう! | トップページ | 両立自慢を参照できる「両立支援のひろば」がオープン »
コメント