« ブロ電に乗ってみました | トップページ | 「子どもの花粉症」アンケート結果 »

2006年4月30日

りんご酢とチーズのおいしいシンプルレシピ

P4160096s先日購入したミツカンの「甘熟りんご酢」を、料理に使ってみました。

今回試してみたのは、「甘熟りんご酢のカマンベールチーズフォンデュ」です。ミツカンのWebサイトに掲載されていたレシピを試してみました!

材料をそろえて、オーブントースターで焼くだけ。
料理の腕前に左右されない、簡単レシピでした!
りんご酢を加えなくてもおいしいですが、
りんご酢がプラスされるとおいしさがアップ!
我が家のチーズ好きの子どもたちには
内緒にしておきたいおいしさです。

この日は食パンと、我が家の常備冷凍食品である
フライドポテトとサヤインゲンと一緒にいただきました。
りんご酢は注ぎ足して、チーズとたっぷりあわせました。

焼く時と焼いた後、
タイムを乗せるようにレシピには書かれています。
ハーブの香りを好まない方や、お子様も一緒に食べるときは、
タイムは乗せないほうがいいかも。
ハーブ好きの方は、ぜひぜひ、乗せてみてください!

料理研究家のHikaruさん考案のレシピは、
この記事の最後でも引用させていただいています。
興味のある方は試してみてくださいね。

おいしいものは、シンプルに頂くのが一番かも。
そんなふうに再認識させられた一品でした。

我が家の冷蔵庫には、
りんご酢とカマンベールチーズが次の出番を待っています。
次はいつかな?(^^)

■レシピ: 甘熟りんご酢のカマンベールフォンデュ
 (ミツカン - 簡単♪甘熟レシピ - から引用)

< 材料 >

  カマンベールチーズ・・・・・ 1個
タイム(フレッシュ)・・・・・・ 4本程度
甘熟りんご酢・・・・・・・・・・ 30ml~
黒胡椒(あらびき)・・・・・・・ 少量

< 作り方 >

  1. カマンベールチーズにタイムを2本のせて、トースターで5分程焼く。(チーズがふくれて少し焦げ目がつく程度まで。)
  2. 焼けたタイム、真ん中の白カビ部分を除き、甘熟りんご酢を注ぐ。フレッシュのタイムを2本のせ、黒胡椒をふる。
  3. お好みのパンや野菜などと共にいただく。

関連情報へリンク:

このブログの関連記事:

« ブロ電に乗ってみました | トップページ | 「子どもの花粉症」アンケート結果 »

コメント

お酢が体にいいとは聞いていますが、子どもに取らせるのってなかなか難しいですよね。でも、これならいけそう!うちの子どもたちもチーズが大好きなんです。今度、試してみます。

おはらさん、コメントありがとうございます。子どもに酢を取らせることを考えたら、お寿司のご飯くらいしか思いつかないでいました。今回、いつもと違う酢を買ったことをきっかけに、お料理の仕上げに入れてみたり、マヨネーズとあわせてみたりしてみました。ネット上にも酢を使ったレシピが結構載っているようなので、幅が広がったような気がしています(^^)

こんにちは!このレシピ、すっかり我が家の定番になっています♪私のブログでも紹介させていただきました!こちらの記事にもTB、リンクさせていただきましたので、不都合があればご連絡くださいね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: りんご酢とチーズのおいしいシンプルレシピ:

» コドモゴハン1年レシピ [ビジュアルブックの翻訳屋さん - 尾原美保の本棚]
ことあるごとに書いているのですが、我が家の子どもたちは食べることが大好き!好き嫌... [続きを読む]

» カマンベールチーズ [料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!]
「カマンベールチーズ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年8月18日収集分= *... [続きを読む]

» カマンベールチーズ [ブログでCookin'!(料理レシピ募集中)]
「カマンベールチーズ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年6月25日収集分= *... [続きを読む]

» 料理レシピの匠@簡単! 料理レシピ [料理レシピの匠【簡単! 料理レシピ】]
この度は、トラックバックをお受けいただき、誠にありがとうございます。 私のブログでは、簡単に出来る料理レシピを配信してます 一人暮らしの独身者から毎日の献立に大忙しのお母さんまで、お役に立てれば光栄です! ... [続きを読む]

» HAPPY焼き菓子―かんたん!おいしい!かわいい!まいにち作りたい!至福のスイーツ38 [忍者大好きいななさむ書房]
HAPPY焼き菓子―かんたん!おいしい!かわいい!まいにち作りたい!至福のスイーツ38 [続きを読む]

« ブロ電に乗ってみました | トップページ | 「子どもの花粉症」アンケート結果 »