子どもたちに大好評!秋田のお土産とは?
秋田出張のお土産は、子どもたちにとっても好評でした(^^)
そのお土産とは?!
2歳の娘が、箱ごと抱えてしまい、おみくじを引かせてくれませんでした(^^; かわりにおみくじを引いて手渡してくれました。
息子は、登別温泉の閻魔様のおみくじに続きまたしても大吉!引きの強さは相変わらずです。
私は中吉。クッキーは娘に回収されたので、まだ食べていないです。
旦那様は凶。。。でも娘が自分の小吉のクッキーと交換してくれたそうです。優しいなぁ。
■だだちゃ豆福餅
山形のお土産品なのですが、だだちゃ豆、ずっと気になっていたので、買ってしまいました。
大人のお土産にしたはずが、、、子どもたちが大喜び!食べられてしまいました。とりわけ用のヘラについたお豆までも。。。(−−;
※だだちゃ豆は、弟のブログ記事で知りました。
我が家の定番です。去年の秋田初出張の時以来、お土産はコレです。
夏の暑い時期でさえ、お土産は鍋セット!夏、鍋しました。
比内地鶏スープがとってもおいしいです。最後の一滴まで飲みたいくらいに。
4〜5人前の商品ですが、我が家では3人でちょうどの量です。
今週末は、きりたんぽ鍋の予定です(^^)
« こまちの車窓から | トップページ | 子どもがくれるもの、子どもに与えるもの »
コメント