大和ハウス工業、子供1人につき100万支給
「大和ハウス工業」「子育て」というキーワードで私が思い浮かべたのは、All Aboutの「子育てのための家づくり」のガイドサイトです。このガイドサイトは今年5月にオープンしたばかりの新しいサイトで、大和ハウス工業提供で運営されています。このブログでも取り上げさせていただきました。
ガイドの奥村さんのプロフィールには「親が楽になること+子どもが健やかであること=時間的、精神的なゆとり=幸せ!!!」と書かれています。大和ハウス工業の「次世代育成一時金制度」も、この「幸せ!!!」を実現するための一つの方法かなと、感じました(私の推測ですが^^;) 企業イメージって、結構大切かも。
大和ハウス工業は1日、子供が生まれた社員に対し、子供1人につき100万円を支給する「次世代育成一時金制度」を導入したことを明らかにした。子供が多いほど住宅市場が拡大することもあり、子育て支援に力を入れていることを社内外にアピールする狙いがあるとみられる。仕事と育児の両立を目指す次世代育成支援対策推進法が4月に全面施行され、子育て支援に力を入れる企業が増えているが、これほど高額の制度は「聞いたことがない」(日本経団連)という。
リンク: YOMIURI ONLINE: 子供1人につき100万支給 大和ハウスが子育て支援で.
« 愛知万博で少子化取組み紹介 | トップページ | セントラル硝子、女性の育児支援制度を拡充 »
コメント