« とっぷりと浸る夜 | トップページ | 初めての秋田出張 »
うちの息子は小学校の授業でだけ習字を習っている。習字の塾には行っていない。書初めは今年が初めて。冬の初めに、書初め用の筆や下敷きの購入の話が学校からあったときは驚いてしまった。学校以外で習字を習っているわけではないのに、書初めのためだけに道具が必要だとは思わなかったからだ。書初め用の太めの筆で書いた文字は迫力があって、書初めはこうでなくちゃと思わせるのに十分だった。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 書初め:
小田和正: 自己ベスト-3 (通常盤) Kazumasa Oda Tour 2025 みんなで自己ベスト!! 特設サイトはこちら♪
ソール・ライター: All about Saul Leiter ソール・ライターのすべてソール・ライターのような写真を撮りたい方にオススメの画集です。 →このブログの関連記事はこちら
ロバート・ヒルキ, 相澤 俊幸, ヒロ前田: TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
岩合光昭: ふるさとのねこ→ このブログの関連記事はこちら
コメント