« ハロウィーン | トップページ | 極真空手、昇級審査会 »

2004年11月 7日

モーターショーの思い出

Dscf0123s 幕張メッセで行われている東京モーターショーに行ってきた。この日は初日しかも祝日ということもあって混雑していた。今年は「働くくるまと福祉車両」がテーマ。建設機械や救急車両の展示があったり、RX-7のパトカーを間近に見れたり、普段は座ることができない運転席に座れたり、息子は結構楽しめたようで満足していた。
広い会場の中を5時間ほどかけて回った。その締めくくりは、息子の希望で、なんと起震車!地震体験をすることになった。新潟中越地震の記憶も新しいので、経験したい気持ちが半分、でも怖い気持ちが半分。この日は息子の親友も一緒だったのだけれど、子供たちだけで体験させるわけにもいかず、結局息子に説得されて一緒に起震車に乗ることになってしまった。予想どおりで、やっぱり怖かった。
というわけで、私のモーターショー初体験は、「地震はやっぱり怖い」という思い出になったのだった。。。(でも体験できて良かったと思う。)

リンク: 第38回東京モーターショー2004

« ハロウィーン | トップページ | 極真空手、昇級審査会 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モーターショーの思い出:

« ハロウィーン | トップページ | 極真空手、昇級審査会 »