« 健康へのこだわり | トップページ | ポケモン・スタンプラリー2004 (2) »

2004年8月 1日

ポケモン・スタンプラリー2004 (1)

ポケモン・スタンプラリー2004」に参加した。スタンプが置かれているJR東日本の駅に行きスタンプを押す。スタンプを五つ集めたあと、ゴール駅に行くと、ポケモンのオリジナルグッズをもらえるというもの。今年は7/31から8/15まで。

参加したのはスタンプラリー初日。去年に続いて2回目の参加だ。去年は主人と息子の二人で、今年は私と息子の二人で参加することになった。最寄駅で都区内フリーきっぷを購入して、いざ出発。
この日は、息子のスイミングスクールが午前中にあったため、お昼ご飯を食べてからの参加。去年の実績からすると、2時間半くらいでゴールできると見込んだ。

最初に向かったのは神田。ホウオウのスタンプを息子が欲しいと言ったから。スタンプは改札の外に置かれている。神田駅の改札を出ると、長蛇の列が!圧倒されるが20分待ちくらいかなと思って並んでみる。10分くらい並んでから、見えている範囲とは違う方向にも列がのびていることに気付いた。しかもかなり長い(−−; ホウオウというポケモンはかっこいいそうで、どうしても息子は欲しいらしい。頑張って待つことにしたが、結局45分待ちだった。並んでいる間に聞こえてきた話だと、今年の映画に登場するデオキシスは1時間半待ちだったらしい。それに比べればいいかもしれないけれど。

神田駅での待ち時間が長かったため、その間にスタンプラリーのパンフレットをじっくりと読んだ。なんと終了は16時。17時までだと思っていたのだけど、それは賞品引き換え時刻だった。

一つ目のスタンプを押し終わった時点で、既に14時50分。何日も会社を休むわけにはいかないので、今日、あと70分の勝負というわけだ。この時点で、スタンプラリーではなく、走ってまわるオリエンテーリングの様相を呈してきた。

ポケモン・スタンプラリー2004 (1) (2) (3) (4)

« 健康へのこだわり | トップページ | ポケモン・スタンプラリー2004 (2) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポケモン・スタンプラリー2004 (1):

« 健康へのこだわり | トップページ | ポケモン・スタンプラリー2004 (2) »