Windows11は自分のPCで動作する?「PC正常性チェック」を実行してみた
新しいOS「Windows11」がリリースされました。私はノートPCを2台所有しています。いずれもWindows10なのでWindows11への無償アップデートの対象だと思い込み、新しいOSが配信されたらアップデートしよう、くらいのことしか考えていませんでした。
Windows10のPCのすべてが
Windows11への無償アップデートの対象ではないのですね。
週末、久しぶりに古い方のノートPCのメンテをしていて気づきました。
Windows Updateの画面に「このPCは現在、Windows11のすべてのシステム要件を満たしていません」と表示されていたから。(↓下図)
◆「PC正常性チェック」をやってみた
システム要件の何が満たされていないのかを確認するため、「PC正常性チェック」をやってみました。この記事はその記録です。※いつも書いていますように、ほぼ自分用の記録です。
まず、Windows Updateの画面の「PC正常性チェックを受ける」のリンクをクリックします。
MicrosoftのWindows11のページが開くので、ページの下の方にある、「互換性の確認」の「PC正常性チェックアプリのダウンロード」をクリックします。Windows Updateの画面からでなく、ここからスタートでも大丈夫です。
自分のPCの「ダウンロード」フォルダーに「WindowsPCHealthCheckSetup.msi」というファイルがダウンロードされるので、これをダブルクリックしてインストールを開始します。
以下の画面が開かれるので、ライセンス条項をスクロールして読んで同意できると判断したら、「使用許諾契約書に同意します」をチェックして、「インストール」ボタンをクリックします。
以下のような感じでインストールは進みます。私のPCではインストールには30秒もかからなかったです。
インストールが終わると以下の画面が表示されるので、「Windows PC正常性チェックを開く」をチェックし、「完了」ボタンをクリックします。この画面を閉じてしまった場合は、スタートメニューの「最近追加されたもの」に「PC正常性チェック」があるはずなので、これをクリックします。
「PC正常性チェック」起動直後の画面は以下のとおり。画面の左側には、「PC正常性チェック」を起動しているPCの名前、RAM、HDDなどの情報が表示されます。以下の表示例の図では「PC正常性チェック」を起動しているPCは「4年経過」と表示されています。たぶん「購入後」4年かな。
Windows11のシステム要件を満たしているかチェックしていただけるそうなので、「今すぐチェック」の青色のボタンをクリックします。
結果はすぐに表示されました。
◆PC正常性チェック:Window11の要件を満たしていない場合の表示例
私の所有している、古い方のノートPCは、CPUがWindows11のシステム要件を満たしていないことが分かりました。第7世代は対象外なのだと遅ればせながら理解したしだいです。最近のPCは大丈夫だとどこかで聞いた気がしますが、4年前に購入したPCは「最近のPC」ではないようです。※でしょうね、、、
Windows11のシステム要件を満たしていない場合、今後もWindows10を使い続けることになるので、Windows10の更新プログラムを今までどおり適用して使っていくことになるようです。
参考情報:
Windows プロセッサ要件 - Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ | Microsoft Docs
※念のため確認したけど、古い方のノートPCのCPU i7-7700HQは載ってないですね・・・
◆PC正常性チェック:Window11の要件を満たしている場合の表示例
ちなみに、「PC正常性チェック」を起動しているPCが、Windows11の要件を満たしている場合の表示例は以下のとおりです。以下の画面ショットは私の新しい方のPC(モバイルノートPC)のものです。こちらのノートPCは要件を満たしていることが分かりました。Windows11が配信されてくるのを待とうと思います。
◆CPUがシステム要件に対応していない場合の対処
ネットで検索してみると、ありがたいことに、CPUがシステム要件に対応していない場合の対処方法をいくつか見つけることができました。読んだ記録として、以下にリンクをはらせていただきます。
- 動作要件を満たさないPCを「Windows 10」から「Windows 11」にする方法(公式ながらも保証なし) - ITmedia PC USER(2021年10月8日)
- Windows11の条件を満たさない古いPCでインストールする方法の簡単まとめ(CPU回避編) | これだけ知っておけばOK! - 誰でも簡単に分かる!(2021年10月7日)
いずれの記事も丁寧に解説されており、私でもできそうです。ですが、今のところ私はこれらの方法は実施せず、Windows10のままでいこうと思っています。他に問題があるPCだからです(だからその対処として、予定外でしたがもう1台を購入せざるをえなかったのです)。また、Windows11でないと困る理由がないからです。仕事で使っているPCではなく個人のPCですし、購入後4年経ち、それなりに古く重くなっていますし、対処方法によってはWindows11の更新のたびにメンテが必要になるようですので。
以上です。自分用の記録も兼ねて記事にしました。
◆関連情報へのリンク
- 新しい Windows 11 OS へのアップグレード | Microsoft
- Windows プロセッサ要件 - Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ | Microsoft Docs
- Windows11の簡単まとめ(Windows10から無料でアップグレード可能/いつ) | これだけ知っておけばOK! - 誰でも簡単に分かる!
分かりやすかったです。
« ブルーインパルス展示飛行予行、遠くの方に見えました! | トップページ | 新しい一年も励んでいきましょう! »
Windows 10 は2025年までサポートされるようです。
PCの寿命までなんとかなりそうですね。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-10-home-and-pro
投稿: ぶぅ | 2021年10月10日 16時09分
☆ぶぅさん
Windows10のサポートは2025 年 10 月 14 日までみたいですね。古い方のPCは、次の買い替えまでずっとWindows10のままにしておくつもりです。
コメントをありがとうございました!
投稿: windy | 2021年10月10日 18時10分